売上金もって逐電
FBのデモ友の情報で知ったのだが、神保町の岩波ホールの隣のスーパーストア富士屋の経営者が
売上金をもって逐電したという。 同時に破産の届け出がでていたらしい。
地域の組合が頑張っているが自主再建できるかどうか・・
fujiyaはあの界隈に唯一のスーパーで、くらしている人は大変困っているだろう。
あとは生活にはちょっと不向きな成城石井があるだけだ。
従業員の給料、退職金も踏み倒しているわけで、まさに夜逃げだ。
昔、練馬の「浜新」というスーパーに同じような事が起こった。あるあさ従業員が出勤してみると、紙が一枚はってあって、閉店しましたと 書いてあったそうだ。
それこそ、前日の売り上げを持って逐電してしまったのだ。
そこは今ドラッグストアになっている。
アベノミクスではこんなことが日常茶飯事になるのかも。
とにかく99%を犠牲にして1%の栄華のために政治をやっているのだから。
その安部に入れた人たちはハメルンの笛吹きについっていった子ども達と同じだろう。

1