倉敷(1)
9/14−16、母をつれて倉敷へ。
佐藤忠良展と大原美術館が目的だが、母と二人の旅行もあと何回あるだろうかという思いも正直ある。二人で旅行にでたのは何年振りだろう(5年くらい前加?箱根の強羅だったと思う)。
正直、足の衰えには改めてびっくり。転ばないように、それだけが気にかかる。
倉敷川 & 美観地区。 30年ぶりくらいか・・・。
かわらない(様な気がする)
倉紡の跡地 IVY SQUAREに泊った。
モネの庭から株分けされて今も咲く水連がある。
大原美術館も大原社会問題研究所も、”大原孫三郎”という傑出した人物の所産である。
日本の歴史、資本家のなかで唯一無二の人物といっていい。
その話はつづきで・・・。

4