具だくさん野菜スープ
さいきん書いていないが、毎週火曜日に母のところに通うのは欠かしていない。
週に一度いっしょに夕食をとる。
実は4月22日に、米寿と誕生日と母の日を兼ねて、山猫軒でお祝いの食事会をする予定だったのだが、母が急に発熱し、中止となった。
でかける寸前になって寒気がする、というわけで熱を計ると、37度8分。 こりゃだめだとキャンセル。 お店に出向いて謝った。かみさんと二人で食べるという訳にもいかない。マスターは快く了承してくれた。ありがたい。
また実家に戻って、夜は野菜スープなど食べてもらって一晩泊まり、翌日医者へつれていった。 病院ではもう熱はなく、2おそらく普通の風邪で、ピークは昨日だったのでしょう”ということで、抗生物質はなし、普通の薬となった。
それで、もうよくなって、5月5日(こどもの日!)にしきりなおしで再お祝い会をやる予定。
4/26 ほどんど治ってきたのだが、念のため病院にいっている。 その間に、またスープをつくった。我が家でも大好物の”具だくさん野菜スープ”。
おおきい鍋でベーコンをいためて、水をいれて、キャベツ半分、ジャガイモ大2ケ、玉ねぎ大1ケ、ニンジン半分、これらを適当な大きさに切って、コンソメ2ケいれて、沸騰したら、火を弱めてひたすらコトコトと煮るだけ。
適宜、胡椒をいれる。 塩味がたりなければ、追加。
食べてあまれば温め返すというわけで、何日にもわたって食べられる。 煮れば煮るほどエキスがでておいしくなる。 野菜は何を追加してもいい。 ブロッコリーでもセロリでも・・。
ご飯と食べてもいいし、パンでもいい。 しっかり煮た野菜をたくさん食べて、元気になる。
4/21に食べさせたのは実は4/19につくったのこりであった。
飽きてきたら、カレー味にするとか、いろいろする(らしい)。
らしい、というのは、基本煮えたら、最終味付けは母に任せ、自分の食べたい味にしてもらうのだ。
+++++++
風邪で絵のほうはちょっと中断したらしい。
といっても4/12と4/26の差はよくわからない。
4/5
4/12
4/26


0