巴里のメトロは、
右側通行。
したがって、「1)ホームに入線中である」が正解です。
ホームに立っていると、左から右に電車が動いていくので、ちょっと気持ち悪い。
(日本は左側通行なので、右から左に動きますね?)が、しかし
RER(郊外高速鉄道)は、左側通行。なんでなんでしょ?同じ国のなかなのにね。
巴里での観光には、メトロやRERは不可欠。
駅でもらえるPlan du métroを持って、いろいろ乗ってみましょう。
窓口に置いてあれば、指差しながら「シルヴプレ〜」と言えばもらえます。
最新の14番線や観光線の1番線は新型の車両が導入されているので、自動ドアで開閉しますが、他の路線の車両はドアを自分でレバーやボタンを使って開ける半自動ドア。(日本でも寒冷地などではこういう仕様のところがありますよね。)
おがりん

は、大概カルネ(carnet=回数券 10枚10.50euro)で済ませちゃいます。「アン・カルネ・シルヴプレ」で大丈夫。
メトロに乗る頻度や観光したい場所などによっては、MobilisやParis Visiteなどを使ってもよいと思う。詳しくは
ココを見てみるとよいかも。

0