勤務後に、初めてのプロレス観戦。
ちあぞの私生活を垣間見る(笑)ために、
アイドルとしししし。と新木場1st Ringへ。
そもそも、格闘技にはなーんも興味はないし、テレビでもプロレス中継なんて観たこともなかったんだけれど、前々から「ちあぞ」があまりにも嵌まり込んでいるモンで、どんなもんやら興味はあったんですわ。
で、「ビアガーデン」っーことで、行ってみることに。
入場料¥500-って言うし。
※ほか、ドリンクも¥500。食べ物(焼き鳥やらフランクフルトやら枝豆やらキュウリやらとうもろこしやら、いろいろあった)も¥500。かき氷は¥300。
DDTという団体主催の興行で、今日は「
男色ディーノ」さんプロデュースによるもの。
4試合あって「決め技限定マッチ」とか「ブリーフ選手権(なぜかレフェリーもリングアナもブリーフ姿)」とか各試合ごとにいろんなテーマが。
周囲の盛り上がりっぷりに圧倒される。
って言うか場違い?(笑)((;゚Д゚)ガクガクブルブル
「競技」というより「エンターテイメント」なんだよね。
観客のみなさんも実に楽しんでいらっしゃる感じ。
一試合のなかでも、みんなどっちの選手にも声援を送っているのね。
一番面白かったのは、第一試合の「決め技限定マッチ」だったかな。
どちらの選手もその指定された「ムーンサルト」っていう技は持ち技じゃなかったみたいで、何度もコーナーポストに上っては躊躇している様子がかわいらしかった(笑)。
よくわかんないけど「できる子〜〜〜っ。」の声援の結果、柿本大地選手が華麗に宙を舞い、諸橋正美選手に勝利。
正美選手はまだ公式戦では1勝もしていないそうですが、お二人の白熱の試合には大興奮でした。というか大爆笑?
メインイベントはプロデューサー男色ディーノ選手となぜか映像班の藤岡ノリカズ(メガネ)さん。

取り敢えず、「キス攻撃」。
途中、
メガネ「これまでの悪行の数々を実家に送りつけてやる!」
ディーノ「実家なんて帰らないわっ!」

母、 登 場
場内大爆笑&割れんばかりの拍手。
おかんも交え、対戦。

おかんにも「キス攻撃」。ある意味、倒錯。
結局は、おかんの登場に動揺したディーノ選手は負けちゃったのだけれど、
おかん「これだけのみなさんに可愛がっていただいている息子は誇りです。ただ親戚になんて言ったらいいか…。」
ディーノ「家庭のことはいいのよっ!でも、お母さんに感謝しています。」
みたいなやり取りもあって、場内感動の嵐(多分)。
ちょい、ホロリきそうでした。
(正直、もっとエグい技を期待していたけれど、ネ(笑)。)
今日の興行のテーマは「愛」。
最後は
「プロレスは―――っ!」
「愛だ―――――っっ!」
で、リングと会場が一体となって盛り上がって終了。
※写真はちあぞブログをご参照くださいm(_ _)m
なかなか、面白いモンですなあ>プロレス。
ちあぞがハマるのも、ちとわかった気もする(笑)。
まあ、また機会があったら連れて行っておくれ。

試合後、久々におかんの作る広島焼を食べる男色ディーノさん

0