年末近くなるとあちこちで聞かれる「第9演奏会」。
ひろちんが「歌うの〜〜〜♪」というので聴きに行く。
これが今回の旅の目的。
多治見駅でひろちん旦那たっくんと待ち合わせ。
お昼は名古屋(東海地方?)名物の「コメダ珈琲店」で。

なぜか回っているパトライト
これまた名物という「シロノワール」をいただく。

手前がその「シロノワール」ね。
暖かいデニッシュにソフトクリームが乗っていてさらにシロップをかける。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
たっくんが食べたハンバーガーのでかいこと。隣の携帯電話の大きさと比べてみてね。
そして頼んでもいないのについてくる豆菓子。
おまけは名古屋の文化だね。
うっかり朝食付きのホテルをとってしまったので、「名古屋の喫茶店でモーニングセットを食べる」という目的は今回も達成できず。
夕飯の買出しに行ったあとは、いよいよ第9。
正確には「
虎渓・未来へつなぐ架け橋コンサート」というチャリティコンサートで、いろんな曲が演奏され、第9は4楽章だけ。
ジュニアオケの演奏とかもあって、これだけ弦楽器をやっている子供がいるのかと思うとちょっとびっくり。
コンマスの男の子が、超★緊張していてかわいらしかった。
第9の演奏はご覧のとおりかなりの大所帯で本格的。

平均年齢いくつよ?っていうアマチュアコーラス

ひろちんのお友達Kさんが最年少で次に若いのがひろちん
オケはちょっとアレだったけれど、みんな楽しそうに歌っていました。
気持ちよさそう〜〜♪
そして演奏会のあとは、プティお疲れサマ会@ひろちんたっくん邸。
豪勢に
飛騨牛でしゃぶしゃぶ
た・た・た・たいへん!噛まなくてもお肉がとけていくのん♪ふおおおおお。
これまた
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
いやはや、大満足&大満腹。
観光まったくナシ、ひろちんの多治見ライフを拝見、な旅でしたが、充実でした。
また遊びに行くよ〜〜〜。

0