「愛・地球博」に行ってまいりました。
と言っても、思いつきで旅立ってしまったのでなんの準備もなく。
人気パビリオンは、「事前予約」システムが導入されているため、一般入場の列は短く見えてもたいへんな待ち時間になっていました。(ディズニーリゾートのファストパスのようなものですね。)行く予定のあるかたは、ぜひ「事前予約」のシステムを活用なさってください。
さて、そんなOGALYNが覗いてきたのは、やはり「
アフリカ共同館」。
取り敢えず、MANANIと関連深い国のブースは全部覗いてきましたが、みんな素朴でいい感じ。

パーニュも綺麗に飾られています。

モーリタニアってムスリムなんだ……。
ここに来て初めて意識した。

MANANIでも扱っているBogolanがいっぱい。

こうして織られています。

Bogolanのバッグを持っていたら、目ざとく見つけられた。
「あー!アフリカーン!イェーイ!」
「イ、イェーイ!」
「アフリカに行ったことがあるのか?(と言ったと思われる)」
「ノン」
「どこで買ったの?ソレ?(と言ったと思われる)」
「ア パリ〜」
「ほらほら、おんなじ。(と言ったと思われる)」
「ほんと〜、おんなじ〜あはは〜(笑うしかないアホ日本人)。
写真撮ってもよい?(カメラを指して)ジュプー?」
「OK !」
「(パシャリ)メルシ〜。じゃあねぇ〜オヴォワ〜。」
「Au revoir !」
気さくなアフリカンたちでしたよ。

民芸品もたくさん。
通り過ぎてしまいがちな、地味なパビリオンだとは思いますが、ぜひ覗いてみてくださいね!
■愛・地球博 公式サイト■
http://www.expo2005.or.jp/jp/

2