2009/11/25 1:01
秋景色の碓氷峠。。。EF63 国鉄・JR機関車(直流型)
こんばんわ。
今日は今年のEF65PF貨物の総集編にしようと思っていたのですが、あまりのボリュームに加えて鬼気迫る寝不足状態なので、延期することにしました。
代わりといっては何ですが、なつかしの碓氷峠から、秋本番な風景がありましたので、小さな秋をお楽しみ、そして、在りし日の碓氷峠を思い出してください。
写真は全部大〜きくなります。

平成8年11月3日 碓氷橋付近

平成8年9月28日 中間地点辺り

平成8年9月28日 軽井沢駅手前付近
EF63の整理には当分時間が掛かりそうです。準備が出来ましたら、折を見てアップしたいと思います。
3
今日は今年のEF65PF貨物の総集編にしようと思っていたのですが、あまりのボリュームに加えて鬼気迫る寝不足状態なので、延期することにしました。
代わりといっては何ですが、なつかしの碓氷峠から、秋本番な風景がありましたので、小さな秋をお楽しみ、そして、在りし日の碓氷峠を思い出してください。
写真は全部大〜きくなります。

平成8年11月3日 碓氷橋付近

平成8年9月28日 中間地点辺り

平成8年9月28日 軽井沢駅手前付近
EF63の整理には当分時間が掛かりそうです。準備が出来ましたら、折を見てアップしたいと思います。

2009/11/26 1:52
投稿者:キハ181つばさ
2009/11/25 23:54
投稿者:シービー
EF63、走行シーンって撮った事がなかったでした。
高崎機関区で展示されているのだけでした。
横軽も通っただけで終わってしまいました。
廃止になる頃には鉄離れしていた事もあったのかな。
http://blogs.yahoo.co.jp/mrcbcross14
高崎機関区で展示されているのだけでした。
横軽も通っただけで終わってしまいました。
廃止になる頃には鉄離れしていた事もあったのかな。
http://blogs.yahoo.co.jp/mrcbcross14
2009/11/25 22:21
投稿者:キハ181つばさ
line様
そういわれると、1度だけ旧道が不通になっていた事件があったような気がしますね。私も我が家からは比較的近いので、最後の頃は何回か撮影に行きました。変なアンテナが付いちゃったのはガックリでしたけど、まあ、文句も言っていられなかったですね。
駅撮りも1度だけしました。ちょうどサクラが満開でキレイでしたよ。準備が出来たらアップします。やはり3月かな?
そういわれると、1度だけ旧道が不通になっていた事件があったような気がしますね。私も我が家からは比較的近いので、最後の頃は何回か撮影に行きました。変なアンテナが付いちゃったのはガックリでしたけど、まあ、文句も言っていられなかったですね。
駅撮りも1度だけしました。ちょうどサクラが満開でキレイでしたよ。準備が出来たらアップします。やはり3月かな?
2009/11/25 20:47
投稿者:line
丁度廃止の頃、軽井沢でレンタカー借りて撮りに行ったのですが、旧道が途中で寸断されてて中間地点まで辿り着けなかったのを思い出しました。
EF63は駅撮りが多いので、これと言った写真が無いのが残念なところです。
EF63は駅撮りが多いので、これと言った写真が無いのが残念なところです。
最後の頃はお祭り騒ぎで大変でしたね。肝心の「あさま」ヘッドマークを付けたりした時はさすがに興ざめして行きませんでしたけど。
あの区間は半端ではない距離ですし、殆どがトンネルなので歩兵部隊では厳しいですね。クルマでないと全く自由は利きません。