2014/6/28 16:56
2014/06/28 EF210-105ほか朝練貨物列車 写真撮影
こんちわ〜。
やっと巡って来た休みも、こうも天気が悪いとテンションが上がりませんねぇ。
負担に感じていた週末の研修講師もなんとかやり過ごすことができました。
実は、研修の場になってから、説明したければいけないページを飛ばしていたことに気が付き、急遽アドリブで対応するというハプニングがありました。ハプニングと言うより、私の準備不足以外の何物でもないんですけど。お蔭で時間は押すし、棒読みでやり過ごす訳にも行かないんで、正直、冷や汗もんでした。
今日は娘の水泳大会中日、雨予報なので送迎がありましたもんで、3時半に起きてからそのまま朝練に出掛けました。
雨降っていたらどうしようかな〜、EF66来そうもないしぃ〜、と思ってましたが、暗いなりにも雨が止んでいたのでとりあえず。
※撮影は、平成26年6月28日です。

EF652086 8588レ
画像は自動補正で明るくなっていますが、実際の画像はかなり暗くて不鮮明です。
先週も天気は良くなかったですが、ISO800くらいでなんとかりました。今日はISO3200から入っています。
タキはやや長めで10両でした。

EH500−58 6090レ

EF652069 3070レ
時間になっても来ないんで運休かと思いましたが、6分くらい遅れてきました。

EH500−34 3056レ
3分後に追っ掛けです。+2分くらい。

EF210−105 4083レ
掲示板に載らなくて何が来るかドキドキもんでしたが、クロスパンタのEF210−105が代走で入りました。
このところ、EF66の運用にEF210やEF64の代走が多くなったような気がしますが・・・何か動きが生じているのでしょうかね。

半トヨロン!

EH200−2 2070レ
危なく撮り忘れて帰ってしまうところでした。
今日もかなり低速。

19D−33699 2070レ
記念コンテナ発見。1/400でここまでブレてしまうとは思わなかった。流せばよかった。
2070レではISO1000まで上げられましたが、本当にくらいです。
早朝なら一番良い季節の筈なんですが、毎週天気は良くないですね。梅雨なんで、雨が降ってないだけでも、というところなんですかね・・・。

にほんブログ村
0
やっと巡って来た休みも、こうも天気が悪いとテンションが上がりませんねぇ。
負担に感じていた週末の研修講師もなんとかやり過ごすことができました。
実は、研修の場になってから、説明したければいけないページを飛ばしていたことに気が付き、急遽アドリブで対応するというハプニングがありました。ハプニングと言うより、私の準備不足以外の何物でもないんですけど。お蔭で時間は押すし、棒読みでやり過ごす訳にも行かないんで、正直、冷や汗もんでした。
今日は娘の水泳大会中日、雨予報なので送迎がありましたもんで、3時半に起きてからそのまま朝練に出掛けました。
雨降っていたらどうしようかな〜、EF66来そうもないしぃ〜、と思ってましたが、暗いなりにも雨が止んでいたのでとりあえず。
※撮影は、平成26年6月28日です。

EF652086 8588レ
画像は自動補正で明るくなっていますが、実際の画像はかなり暗くて不鮮明です。
先週も天気は良くなかったですが、ISO800くらいでなんとかりました。今日はISO3200から入っています。
タキはやや長めで10両でした。

EH500−58 6090レ

EF652069 3070レ
時間になっても来ないんで運休かと思いましたが、6分くらい遅れてきました。

EH500−34 3056レ
3分後に追っ掛けです。+2分くらい。

EF210−105 4083レ
掲示板に載らなくて何が来るかドキドキもんでしたが、クロスパンタのEF210−105が代走で入りました。
このところ、EF66の運用にEF210やEF64の代走が多くなったような気がしますが・・・何か動きが生じているのでしょうかね。

半トヨロン!

EH200−2 2070レ
危なく撮り忘れて帰ってしまうところでした。
今日もかなり低速。

19D−33699 2070レ
記念コンテナ発見。1/400でここまでブレてしまうとは思わなかった。流せばよかった。
2070レではISO1000まで上げられましたが、本当にくらいです。
早朝なら一番良い季節の筈なんですが、毎週天気は良くないですね。梅雨なんで、雨が降ってないだけでも、というところなんですかね・・・。

にほんブログ村
