2015/10/27 4:12
2015/10/25 夕方のカシオペア 写真撮影
おはようございます。
前回のゆうマニ配給回送からの続きです。
「カシオペア」を捕えるため、約10分しか移動時間が無いので、逆風に向かって猛ダッシュ。

E231系上野東京ライン&E233系湘南新宿ライン
並走デッドヒート!
ん?そろそろ「カシオペア」の時間の筈だが・・・

185系団臨
やっぱりちょっと遅れているような・・・

EF510−512牽引 下り「カシオペア」
やはり遅れていたので、湘南新宿ライン南行のカブリは回避。
512号機、久し振りですよね・・・ってか、ダイヤ改正以降登場していなかった?

陽もどっぷり暮れましたが、金スペがあるのでとりあえず待ってみる。
先ほどまではデジイチで。
ここでお遊び、新しいコンデジに持ち替えてみました。
月が明るくなったので720mmで捉えてみると、今度はピンを拾ってくれました。
ノートリミングでこんなに大きく写ります。スゲー!

651系回送
一杯のズーミングで720mm。明るく写ってますが、実際はかなり暗いです。
データを確認したら1/160秒。手ブレしていないのは凄過ぎる。画質はともかく、補正の性能は凄いな。
しかし、トラップがあった。
奥に水色の列車が写っています。まるで、スカイブルーの京浜東北線復活色のような?目を疑いました。
でも、改めてファインダーを覗くと、はっきりとフツーのE233系が写っています。
おそらくはかなり都合の良いように補正してくれいるようで、それは時として意に反して過剰な表現になってしまうことがあるのかもしれません。
この辺りは追って検証が必要のようです。
0
前回のゆうマニ配給回送からの続きです。
「カシオペア」を捕えるため、約10分しか移動時間が無いので、逆風に向かって猛ダッシュ。

E231系上野東京ライン&E233系湘南新宿ライン
並走デッドヒート!
ん?そろそろ「カシオペア」の時間の筈だが・・・

185系団臨
やっぱりちょっと遅れているような・・・

EF510−512牽引 下り「カシオペア」
やはり遅れていたので、湘南新宿ライン南行のカブリは回避。
512号機、久し振りですよね・・・ってか、ダイヤ改正以降登場していなかった?

陽もどっぷり暮れましたが、金スペがあるのでとりあえず待ってみる。
先ほどまではデジイチで。
ここでお遊び、新しいコンデジに持ち替えてみました。
月が明るくなったので720mmで捉えてみると、今度はピンを拾ってくれました。
ノートリミングでこんなに大きく写ります。スゲー!

651系回送
一杯のズーミングで720mm。明るく写ってますが、実際はかなり暗いです。
データを確認したら1/160秒。手ブレしていないのは凄過ぎる。画質はともかく、補正の性能は凄いな。
しかし、トラップがあった。
奥に水色の列車が写っています。まるで、スカイブルーの京浜東北線復活色のような?目を疑いました。
でも、改めてファインダーを覗くと、はっきりとフツーのE233系が写っています。
おそらくはかなり都合の良いように補正してくれいるようで、それは時として意に反して過剰な表現になってしまうことがあるのかもしれません。
この辺りは追って検証が必要のようです。


タグ: カシオペア