2020/11/22 20:16
E257系 特急「踊り子」 2日分 特急型電車(直流)
こんばんわ。
テレビを見ていたら急に緊急地震速報が表示されたので、思わずスマホを手に外に避難してしまいました。いざという時は一つのことくらいしか考えられなくなるんですね。
結局はそれほど揺れませんでしたし、思えばスマホは速報が入らなかったので、ここまでは強くなかったんですね。
こんなご時世なので外出も億劫になってしまい、インドアの趣味・・・と言うより食っちゃ寝の休日が多くなってしまいました。
相変わらずの1時間遅れの仕事。そこそこ忙しくて、有給の消化もままなりません。毎年捨ててしまう日数が多いので勿体ない。
そんな帰り道、いつもギリギリ間に合わないE257系の定期「踊り子」ですが、金曜日に2週連続で遅れが発生し、撮ることができました。
前週分もアップしていなかったので、2週間分をまとめて。


令和2年11月13日 新宿駅にて E257系 特急「踊り子18号」

令和2年11月13日 新宿駅にて E257系 特急「踊り子18号」
毎回同じ構図になってしまうのは芸がないですね。しかし、この時間は夏場でももう厳しい明るさなので、自由度は全くありません。
4カ月後には185系も撤退予定。
この車両が当たり前の時代が到来することになりますが、特急形のヘッドマーク自体が消滅しつつありますので、この形式であっても貴重な存在であることには違いなさそうです。

にほんブログ村
1
テレビを見ていたら急に緊急地震速報が表示されたので、思わずスマホを手に外に避難してしまいました。いざという時は一つのことくらいしか考えられなくなるんですね。
結局はそれほど揺れませんでしたし、思えばスマホは速報が入らなかったので、ここまでは強くなかったんですね。
こんなご時世なので外出も億劫になってしまい、インドアの趣味・・・と言うより食っちゃ寝の休日が多くなってしまいました。
相変わらずの1時間遅れの仕事。そこそこ忙しくて、有給の消化もままなりません。毎年捨ててしまう日数が多いので勿体ない。
そんな帰り道、いつもギリギリ間に合わないE257系の定期「踊り子」ですが、金曜日に2週連続で遅れが発生し、撮ることができました。
前週分もアップしていなかったので、2週間分をまとめて。


令和2年11月13日 新宿駅にて E257系 特急「踊り子18号」

令和2年11月13日 新宿駅にて E257系 特急「踊り子18号」
毎回同じ構図になってしまうのは芸がないですね。しかし、この時間は夏場でももう厳しい明るさなので、自由度は全くありません。
4カ月後には185系も撤退予定。
この車両が当たり前の時代が到来することになりますが、特急形のヘッドマーク自体が消滅しつつありますので、この形式であっても貴重な存在であることには違いなさそうです。

にほんブログ村
