非電化の籾スリ機の新しいものができました!
非電化ですから、自分の手で擦ると言う事になるのです。
前回のものと似ています。
何が違うかお解りでしょうか?
はい 穴があいていますね。
これがミソ。
実は 新しいものはハンドルを回すと籾がすれるだけじゃなくて
籾とお米が分かれて出てくるようになったのです!!
しかもコンパクトにできました。前と同じ大きさです。
非電化工房と久宝金属の
専務とのコラボ製品です。
さて、残念ながら福島原発は世界中に不安をまき散らす事態になりました。
しかも、まだ解決できません。
私達も 節電に協力中です。
お米は白米にしてしまうと、冷蔵しないと劣化して拙くなるそうです。
でも、籾が守ってくれるので 籾のままなら常温保存ができるのですって!!
こんな所でも 電気を使わないと言う事ができるんですねえ。
しかも 煎り立て引き立てのコーヒーが美味しいように、お米も炊くごとに擦れば 本当に美味しく頂けるのです。
皆 色々節電していらっしゃると思いますが、これは中々楽しいのです。
お客様に擦っていただくと必ず「おお〜!」と 感動されます


不思議の箱みたいです。
電気を使わないようにする生活が 楽しい生活になる!
そんなアイデアのワクワク製品です。
しかも美味しい!!
今回の災害や原発事故を見ていて、やはりそのような考え方がこれからますます大切になるなあと思いました。
昔の生活に戻るのではなく 楽しい節電、始めませんか?
お問い合わせは
非電化籾スリ機2まで。

0