当たり前の事ですが、会社が出すチラシやカタログ、ホームページやメール等 どのようなものも 言いたい事を書くのでは無く、それを受け止める人が聞いて良かった、読んで良かった、あるいは続けて知りたくなる・・・・と言うものでないと行けませんね。
これが意外に難しい!
自分はよく分かっている事だから、気づかずに説明が簡単になり過ぎていて分かりにくかったり
独りよがりで、聞きたくもない事ばかりになっちゃったり(その情報は自分にだけ値打ちがあるんじゃない?)
専門用語が多くてうんざりだったり、長々とうんざりだったり
・・・・・と 陥りやすい事をあげたらいっぱい有ります。
相手の人の気持ちになる・・・・・と間単に言いますが 本当に難しい。
ホームページも作り直そうと思っています。
もっとぎゅっと絞って「お困り事解決=特注」について 分かりやすいものにしたいのです。
と言う訳で、社長はただ今、七転八倒中。
でも 「こんなの欲しいんですけれど、どこでも買えなくて・・・」なんて言われたら、社長は燃えます


工夫を凝らします。


その、お客様への熱い気持ちが伝わるよう 今、準備している所です。

2