選挙。
今回はいろんなことが有りましたね。
びっくり仰天なことばかり。
でも、分かったのは、希望の党ができたおかげで、本当に誠実に政治理念を持っている人とそうでない人がくっきりしたことでしょうか。
どの人が自分の理念を曲げてでも、力の強い側に寄って行くか、見えました。
それを戦略と呼ぶんでしょうか?
私は経営においても戦略と言う言葉が苦手です。
下手をしたら 理念さえどこかに置いてきちゃうことになりかねないからです。
小池さんが「排除いたします」と言ったのを、言葉の選択を間違ったと言う人が多いです。
でも、私はそうじゃないと思います。
本音が出たのです。
そういう人だと言う事です。
前原さんはそれを見誤りました。
どの党の人であっても、理念をしっかり持っている人は良いなと思います。
ある意味ね。
まだ、議論可能だからです。
でも、どうなんでしょうね、自分とは違う理論は排除するんでしょうかね。
私が一番苦手なのは、自分とは違う人を排除する人です。
右左、関係ない。
私、本当に右左という分け方が合わないのです。
ただただ、どんな人も 生まれたからには幸せに生きると言う道があると言う世界であってほしい。
それだけです。
これから日本はどうなるか分かりません。
ただ、今まで以上に 政治に耳を傾けよく見て 私たち自身が言葉を発していく必要がありそうです。
今日は、真面目。

4