今日は妹とのお食事会。
お互いに有り合わせで 名前のない新しい美味しいものを作りました。
そして今日の一番のご馳走はシャンパン。
妹がはるばる持ってきてくれました。
早く始めて早く終わろ!!という 妹の提案で13時に私の家でお食事会はスタートしました。
で、夕刻に終わる予定・・・・でした。
やあ、二人とも自分のことを甘く見ていましたねえ。
まずアルコールが一本では済まない。全然足りませんでした。
大慌てで、買い置きのスパークリングを冷やしました。
美味しい。
2人で2本は飲み過ぎ・・・と言いながらも、楽しい時間がすぎていきます。
でね、結論からいうと、それも飲んじゃって、結局はウイスキーも出して シンプルな飲ん兵衛になっちゃいましたね。
妹と私は見た目もですが、性格も全然違います。
なのに仲がいいのは、大切にするものが同じだからかなと思います。
今日は、私のお気に入りのカンターテナーを紹介しました。
この時点で彼らは学生だったそうです。
この人の歌には、自由を感じます。
カウンターテナーなのに、頑張り感がなく、歌う喜びにあふれているように感じます。
ああ、嬉しい。
歌う喜びに溢れた歌。
それですよ、私が到達したいのは・・・とまだ20代の若者に感動。
妹も、お気に入りになってくれたようです。
そしてお喋りがなかなか終わらず、結局夜中の1時まで、延々とあれやこれやのお話をしました。
半日間のおしゃべり。すごいでしょ?
何と言っても嬉しかったのは妹が紹介したカンターテナーのオレンスキーさんをとっても気に入ってっくれたことです。
涙ポロポロ。
妹とこうして、同じ音楽で同じように心を震わせる事ができて、本当に嬉しい。
オレンスキーさん、ありがとう

12時間もおしゃべりしたのは、あなたの歌のおかげです。

1