MY Favorite Things
私の好きな物やイベントや考え方など
季節や時に応じて ご紹介しますね。
« コーチが欲しい
|
Main
|
4を4つ »
2007/8/28
「京橋のお月様」
暮らしの色々
今日は 皆既月食だと聞きました。
でも 曇っていて 今日はお月様のかけらも見えていません。
残念!
とても残念なので 2日ほど前に記録した「京橋のお月様」を
お目に掛けようと思います。
JRから歩いて帰るときに撮りました。
四角い大きな窓のある家の前は 小さな川(運河かしら?)です。
下の方に ちらちら見えているのは 川に映るたお月様。
今日はこれで 我慢です。
0
投稿者: 光代
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:光代
2007/8/29 23:11
chatnoir様
お月様。私が一人ぼっちでいたのをご存知でしょう?夢もなく愛する人もいなくて。
でも 今は もう独りじゃないわ。
・・・・てな感じの詩なので 軽くて調子のいい歌に仕上げたいです。
・・・・・・新月の時にお祈りをしておくと
満月には叶うとか!
夢ある皆さん、頑張れ!
http://red.ap.teacup.com/mitsuyo/
投稿者:chatnoir
2007/8/29 19:05
ん〜〜〜んBLUE MOON ね〜〜〜
秋でなくても聞きたいな〜〜〜
光代さまのブルームーン・・・
窓の灯り・・・良い色ですね〜
水辺に映る月は詩的ですね?ステキ〜(^^♪
投稿者:光代
2007/8/29 15:47
かんぼう山ろく様
そちらも 曇っていたのですね、残念ですよね〜。
月食や日食があっても 曇りや雨が多くて見られない日が多いような 気がするのですが・・・・・。
気のせいでしょうか?
カメラを用意して・・・とおっしゃっていましたが 夜でも写るのですか?
最近のはデジカメだから 余り心配ないのでしょうか?
涼しくなったらまた写真日記を再開して下さいませ。待っています〜〜〜。
http://red.ap.teacup.com/mitsuyo/
投稿者:光代
2007/8/29 15:40
Jobim様
満月が見えました?
私は 満月すら 見えませんでした。
ここしばらくお月様が綺麗なので 仕事で遅くなっても 帰り道が楽しいのです。
「Blue moon
You saw me standing alone
Without a dreaming my heart
Without a love of my own」
秋になると この歌を歌いたくなりますね〜。
http://red.ap.teacup.com/mitsuyo/
投稿者:
かんぼう山ろく
2007/8/29 10:23
光代さま、
カメラを用意して、曇り空を見つめていましたが〜〜〜〜〜〜〜? 結局、出会えませんでした (;_;)
TVをデジタルにしたので、天気予報が当たってしまいました。アナログにしておけば良かったかと、後悔してます。三年待てるかな〜???? (?_?)
投稿者:Jobim
2007/8/29 8:30
思い出して外に出たときには、もう皆既月食は終わっていました
雲の間にきれいな満月が見えました
投稿者:光代
2007/8/29 0:21
たんぽぽさん
こんばんは〜〜〜!
今夜は お月様は見えない、風が吹かなくて暑い・・・と ぱっとしない夜です〜〜〜。
あらあら、雨も少し降ってきました。
こんな夜には 歌でも歌って 元気を出しましょうか・・・・お月様には〜、ウサギがいて〜♪ 今日もご機嫌♪ お餅つき〜〜〜〜♪ エイや! ホイサ!
こんなメチャクチャ歌でも 息子さんと二人で踊ってくださるかしら?
http://red.ap.teacup.com/mitsuyo/
投稿者:
たんぽぽ
2007/8/28 22:23
こんばんは。
東京は今雨が降り始めました。
ずーっと降らなかったのに何故今夜?・・・って感じですね^^
息子はお月様を見ると『うさぎさーんこんばんは^^』と言います。
まだお月様にはうさぎさんが住んでいると思っているようです♪
http://tanpopo927.no-blog.jp/tanpopo927nobrogip/
最近の記事
6/26
ライブ終了💓
6/24
私も投票します
6/23
ささみのシュニッツエル
6/22
刑務所に戻りたかった
6/20
赤ちゃんを連れてママは大変
6/20
夏の力こぶ
6/17
ショックな出来事
6/16
リュックを前で持つ・・迷惑について考える
6/11
ふるさと納税・・してみました。
6/10
役に立たない地図・・評判
6/7
念願の💓
6/7
忘れた頃にやってきた!
6/6
「ら・しい」のライブ
6/5
ワクチン二回摂取者陽性率がワクチン未摂取者より多い!!
6/5
ワクチン二回摂取者陽性率がワクチン未摂取者より多い!!
レールシェルフのご紹介
私たちの会社で 今一番見て頂きたいものはレールシェルフ。
四万十ヒノキ
アルミ
ガラス
http://q-ho.com/
建築家・インテリア関係の方・内装業者さん・小売りのショップさんなど プロの皆様。
様々な特注も致します。
お問い合わせは
こちらまで!
新製品
久宝の社長が3Dプリンターを作ってしまいました!!
「Qholia」
です。 ここに至る七転八倒物語りもありますよ。
「週刊? 3Dプリンター活用記録」
イベント案内
♬
ライブ案内
♬
♥
時:6月25日(土曜日) 午後(詳細はまた)
所:當麻寺 ギャラリー「
ら・しい
」
「ら・しい」は 当麻寺のすぐ横にある古民家ギャラリーです。
この辺りの散策も楽しんでいただいて、1日をゆったり過ごしていただきたいと思って企画しました。
ギター:
大野こうじ
大野さんとは初めてですが、ジャジーでカッコよく、當麻寺・古民家という素敵な環境と、この季節の一日にぴったりの心も体もゆったりできる音を奏でる方です。
私も、そのかっこいい音に混じり合っていきたいと思っています。
♥
時:9月22日(木曜日)
所:
ジャズ・オン・トップ
ピアノ:フィリップ・ストレンジ
ベース:荒玉哲郎
チャージ:3850円(税込)
Torio Animaと名付けたユニットです。
その曲の中にある「魂」に触れたいと思って「アニマ」と名付けました
フィリップさんの音は、音楽の世界に誘ってくれる妖精。
荒玉さんのベースは 私の足取りを支えてくれる頼りになる仲間
そしてまた、ライブでたくさんの宝物を得ることができると期待しています。
♥
時:11月10日(木曜日)
所:
コンテ・ローゼ
ピアノ:大塚善章
ギター:塩本彰
ベース:宗川信
ドラム:福田典征
また、お話をいただきライブをすることになりました。
カルテットとのライブもその音量や音の幅にも慣れてきて、とても楽しく歌っています。
前回、珍しい歌を持っていったので、善章さんに「久々に緊張した」と言っていただきました。なので、また、何か緊張していただける様な曲を持っていきたいと思っています❗️
最近のコメント
6/10
さやかさん はい、…
on
役に立たない地図・・評判
6/10
25日に頂けるの、楽…
on
役に立たない地図・・評判
6/8
さやかさん 使うつ…
on
忘れた頃にやってきた!
6/7
小さな丸に薬味を乗…
on
忘れた頃にやってきた!
6/6
さやかさん ありが…
on
「ら・しい」のライブ
6/6
今週、水曜の夜には…
on
「ら・しい」のライブ
6/6
さやかさん 私も屋…
on
ワクチン二回摂取者陽性率がワクチン未摂取者より多い!!
6/6
私は外を歩く時はマ…
on
ワクチン二回摂取者陽性率がワクチン未摂取者より多い!!
記事カテゴリ
私の仕事 (378)
つれづれなるままに・・・ (1126)
音楽、そしてアートの色々 (640)
俳句 (73)
英語 (17)
そうだ、イギリスに行こう! (236)
コロナと自粛 (76)
Leoメソッド (22)
私のお気に入り (720)
私の反原発 (19)
大阪を愛す (81)
諦めきれない話 (177)
暮らしの色々 (379)
イベント案内 (62)
classM (16)
ノンジャンル (56)
As time goes by (39)
リンク集
*3Dプリンター活用記録
*Q-ho magic(特注お受けします)
*株式会社 久宝金属製作所
*Leoメソッド(0秒で体が変わる・体を優しく変えていく)
*坪内稔典の「窓」と「窓」
*and soror(朱晶とTONアートユニット)
*たんぽぽのいつだってキープスマイル!
*Life is full of surprise and happiness.
雲鶴(うんかく*和食の店)
コンテ・ローゼ
→
リンク集のページへ
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2022年6月 (20)
2022年5月 (12)
2022年4月 (20)
2022年3月 (17)
2022年2月 (18)
2022年1月 (14)
2021年12月 (17)
2021年11月 (16)
2021年10月 (34)
2021年9月 (19)
2021年8月 (20)
2021年7月 (20)
2021年6月 (23)
2021年5月 (17)
2021年4月 (24)
2021年3月 (27)
2021年2月 (20)
2021年1月 (20)
2020年12月 (26)
2020年11月 (28)
2020年10月 (21)
2020年9月 (21)
2020年8月 (20)
2020年7月 (23)
2020年6月 (13)
2020年5月 (22)
2020年4月 (26)
2020年3月 (29)
2020年2月 (23)
2020年1月 (27)
2019年12月 (22)
2019年11月 (18)
2019年10月 (26)
2019年9月 (41)
2019年8月 (28)
2019年7月 (29)
2019年6月 (35)
2019年5月 (34)
2019年4月 (32)
2019年3月 (32)
2019年2月 (16)
2019年1月 (16)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (15)
2018年9月 (15)
2018年8月 (19)
2018年7月 (18)
2018年6月 (26)
2018年5月 (20)
2018年4月 (13)
2018年3月 (20)
2018年2月 (23)
2018年1月 (18)
2017年12月 (20)
2017年11月 (13)
2017年10月 (19)
2017年9月 (13)
2017年8月 (17)
2017年7月 (18)
2017年6月 (16)
2017年5月 (19)
2017年4月 (17)
2017年3月 (21)
2017年2月 (16)
2017年1月 (17)
2016年12月 (13)
2016年11月 (19)
2016年10月 (16)
2016年9月 (14)
2016年8月 (12)
2016年7月 (20)
2016年6月 (17)
2016年5月 (17)
2016年4月 (14)
2016年3月 (14)
2016年2月 (15)
2016年1月 (16)
2015年12月 (16)
2015年11月 (13)
2015年10月 (15)
2015年9月 (19)
2015年8月 (15)
2015年7月 (25)
2015年6月 (18)
2015年5月 (20)
2015年4月 (22)
2015年3月 (19)
2015年2月 (19)
2015年1月 (12)
2014年12月 (20)
2014年11月 (16)
2014年10月 (24)
2014年9月 (17)
2014年8月 (21)
2014年7月 (23)
2014年6月 (16)
2014年5月 (21)
2014年4月 (18)
2014年3月 (23)
2014年2月 (12)
2014年1月 (22)
2013年12月 (14)
2013年11月 (15)
2013年10月 (11)
2013年9月 (17)
2013年8月 (20)
2013年7月 (18)
2013年6月 (20)
2013年5月 (15)
2013年4月 (24)
2013年3月 (24)
2013年2月 (20)
2013年1月 (13)
2012年12月 (21)
2012年11月 (14)
2012年10月 (18)
2012年9月 (19)
2012年8月 (28)
2012年7月 (26)
2012年6月 (27)
2012年5月 (23)
2012年4月 (19)
2012年3月 (21)
2012年2月 (21)
2012年1月 (17)
2011年12月 (17)
2011年11月 (14)
2011年10月 (10)
2011年9月 (18)
2011年8月 (13)
2011年7月 (17)
2011年6月 (19)
2011年5月 (21)
2011年4月 (18)
2011年3月 (17)
2011年2月 (17)
2011年1月 (20)
2010年12月 (24)
2010年11月 (17)
2010年10月 (22)
2010年9月 (12)
2010年8月 (10)
2010年7月 (19)
2010年6月 (19)
2010年5月 (20)
2010年4月 (19)
2010年3月 (15)
2010年2月 (19)
2010年1月 (22)
2009年12月 (18)
2009年11月 (17)
2009年10月 (16)
2009年9月 (15)
2009年8月 (17)
2009年7月 (24)
2009年6月 (25)
2009年5月 (25)
2009年4月 (18)
2009年3月 (23)
2009年2月 (19)
2009年1月 (22)
2008年12月 (19)
2008年11月 (22)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (22)
2008年7月 (25)
2008年6月 (29)
2008年5月 (33)
2008年4月 (26)
2008年3月 (21)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (19)
2007年11月 (21)
2007年10月 (19)
2007年9月 (26)
2007年8月 (19)
2007年7月 (24)
2007年6月 (13)
2007年5月 (21)
2007年4月 (22)
2007年3月 (25)
2007年2月 (23)
2007年1月 (25)
2006年12月 (20)
2006年11月 (21)
2006年10月 (18)
2006年9月 (16)
2006年8月 (11)
2006年7月 (19)
2006年6月 (15)
2006年5月 (21)
2006年4月 (23)
2006年3月 (21)
2006年2月 (17)
2006年1月 (20)
2005年12月 (20)
2005年11月 (21)
2005年10月 (28)
2005年9月 (28)
2005年8月 (25)
2005年7月 (25)
2005年6月 (20)
2005年5月 (20)
2005年4月 (20)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”