月末には 家計簿を締めて 新しい月の一応の予算を書く。
クリアファイルに 一応 各費目別に 予算となる金額をいれておく。
自分がどの辺りにお金を 使っているか 一応確認できると言う訳。
一応と書いたのは 予算とおりに行く事がないからで、大して反省もしないし 何の為に予算を書いているか 本人も分かっていない。
けれど、この時間が大好き。
新しい事が好き。
始まりが好き。
だから 新しいページに 新しい月の予算を書き入れて始める、それが好き。
明日から10月。
何だか早いなあ〜。
後3ヶ月で新しい年なんだもの。せわしない事!
日々を 大切に生きなくちゃ。
もうそんなに沢山の時間はないのだから くだらない事に時間を費やしている暇はない。
いつだって 前を向いて どんどん進む。
後ろを見ている暇はないのだ。
昨日のライブ。
マスターからのお達しが有ったので、お話を最低限に押さえて 歌でどんどん進みました。これは 楽な事でした。
お話をしないと 歌に集中出来て ずっと歌のノリを保ったまま進めるので、1ステージで 9曲歌ったけれど(いつもより 2〜3曲多いのです) 全然負担には感じませんでした。
お話をする時の集中と 歌の集中は違うノリなので、話しをする度にリセットになってしまう集中力を、昨日はずっと同じに保ったままでいられたのでしょうね。
昨日の場所は 多くて30人くらいのところだった事。
ピアノとのDUOだったこと。
ピアニストが 歌を根底から支えてくれる人だった事。
お話を少なくした事。
お客様のお顔が身近に見れた事。
・・・色々な要因のおかげで 昨日は伸びやかに歌えました。
歌っている間 ずっと 自由を感じていました。
これは初めての事でした。
そして、とても感動的な事でした。
この感覚を大切に 新しい月に向います。
良い月になりますように!

0