お客様が到着されてからゆっくり家を出てお城に行きました。
久しぶりの夜桜見物です。
夜といっても17時過ぎでまだまだ明るくぼんぼりに灯も入ってなかったです。
城跡を巡りながら懐かしい思い出が次から次と浮かんできて感慨深いものがありました。
この城跡の下で中学校を終えたのですが今は広い駐車場になっています。
長い年月を経た枝垂れ桜はすっかり老木になっており先っぽを切られぐるりと柱に支えられて
やっと立っています。
あなたも私も同じやねぇ、、もう少しだけお互いに頑張ってみようか、、、、と声をかけました。
あぁこの辺に門があってこの築山の前でクラス写真を撮ったんだっけ。
幼馴染みの城跡はすっかり昔と変わってしまって懐かしい原っぱも区画整理みたいになってソフトボールをしたり友人と悩み事を聞いたり聞いてもらったり、、、。
待ち合わせはいつも城の上。皆んながあちこちで固まって話したり笑ったり寝転んで本を読んだり、、
あの私の思い出の城跡を返してくれ。
大書院という立派な建物が建っているけど私達の頃は無かったんだよ。
もっともっと昔にあったのを再建したもんだからその辺にいっぱいあった桜の木も無くなって
しまった。
だから今はあまり行きたくない。
そろそろ帰ろうか、、という時間に人が増えてきてぼんぼりの灯が点いた。
これからがホントの夜桜見物やなぁ、、たこ焼き買って食べながら帰ってきたら店はお客様たちが大賑わいの最中でした。

0