連日の猛暑、
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。
日本中、凄い暑さが続き、こちら信州でも、
驚きの暑さで、只々、ぐったりとしております。
とは言え、妹夫婦と出かけたり、プールのお付き合いを
したりお盆のお迎え、送り盆と、行事も多かったのですが、
お陰様で無事に過ごすことができました。
先日、須坂に伺った時から松井須磨子さんに心惹かれ、
佐藤さんから本を送って頂き、今興味深く読んでいます。
「カチューシャの歌」
Aちゃん姉妹がレッスン受けて下さってたので、
ずーっと心にかかっていましたが、
新たな挑戦が始まる予感です!!
そういえば、シャンソン館での発表会の後、
竹久夢二記念館で、生徒の皆さんと、「宵待ち草」を
歌った楽しい思い出が蘇ります。
今、私の中のシャンソン、何を歌いたいのか、
何を歌うべきなのか、歌うって何なんだろう、、、と
考えながら、自由に、ゆったりと青空に浮かんだ白い雲のように、
毎日が流れていきます。
ラジオから林えいてつさんの太鼓が響いた。
演奏会で、感動し、その帰りに永六輔さんとお会いしました。
四年間、マラソンで身体を鍛えたとおっしゃっていました。
納得!!
私も大分元気に(普通に?)なってきました。
少し鍛えなくてはね!!
アッ、今は熱中症にならないようにしなくちゃです!!
皆さまも、コロナ対策、熱中症対策、
万全にお過ごしくださいませ。

0