こんにちは。
せっかく書いたのに記事が消えた。が〜ン!
たぶん、 安定しないブログサーバかAirMacのせいですね。
しかたなく、もう一回入稿です。
教則本は、早くてあと一ヶ月ぐらいで終わりそうです。しかし、課題曲はまだ30曲中18曲しかできていません。まだ三分の二おわっていないわけです。12曲あるので1年以上はかかるよねぇ。
合奏なので難しい指使いの曲が少なくなってるのでペースは上がると思いますが、どうしようぉ〜?
土曜日に終わったCJAM BLUESについての、課題曲の分析記事を飛ばしちゃいました。
18曲目は、C JAM BLUESです。A列車でいこうと同じDuke Ellingtonの曲です。著作権を見ると1942年です。
動画です。
ジャズブルース形式で、ジャズのセッションではおなじみの曲です。
本人以外もすばらしい演奏家さんが登場しているようです。
ヤマハ教則本のC JAM BLUESについて
テナーのパートにアドリブ風ソロがありますが、ほかはありません。ブルースぽいソリがありますがそれほど難しくありません。
なんか、やっつけですみません。

1