こんにちは。
土曜日のレッスン ログです。
「XXちゃん、XX全然できなかったじゃない〜!」
ま、前回もありましたが、お子様のピアノ(かな?)の試験があるみたいです。
子供達より、先生方のほうが焦っているようです。
1. 教則本 Chap.15
(1) Excercise 7 (P.32)
Bメジャースケールの総合課題。
16ビート。長めの課題。
付点音符の所がポイント。ここだけ難しいです。
2回通して、完了しました。
(2) Exercise 8 (P.33)
ボサノバです。こちらも総合課題。
ポイントは、2拍3連。
ず〜っと16分音符に気を使った後は、2拍3連の課題です。
スラーで2拍3連の頭がつながっている所がテンポが難しい。
こちらも、スラー以外はそれほど難しい訳ではないので、2回通して完了しました。
あと、ボサノバは、力を抜いた感じの方がいい。とのことです。
以前も同様のこと教わりましたね〜(すっかりわすれてる)
次回課題:
P.34 Exercise 9,10,11
G# Natural Minor Scale の課題です。
2. 課題曲 「スターダスト」6/29 アンサンブル[74] 4回目
スターダスト4回目。
Alto2のパートで練習です。
まあ、雰囲気で吹いてた所もありましたが一通りできた。
alto1に比べハモリが多いので違和感のあるメロディを覚えられないと間違っても気がつかないのですぅ。
たぶん次は、終われると思います!
次回課題:
「スターダスト」5回目。alto2のパートで2回目。
次回:
3月17日(土)
//nakapage

0