こんにちは。
ようやく暖かくなりました。今年の冬は大雪に振り回された冬でしたね。
温暖化のせいだとすると、来年以降も悩まされるのでしょうか?
雪かき道具も必要ですが、やはりいざという時の食料を貯めておかないといざという時に助からんということです。
1. 教則本 Extensions P.86~87 マイナースケールの練習。
ハーモニックマイナースケールの練習。
前回と同じC#, F, G#, Bb, D#, Ebのハーモニックマイナーの復習。
大きな間違いもなく吹くことができました。
今回の暗譜は遠慮しました。これでハーモニックマイナーを終わり、お次はメロディックマイナーになります。
次回課題:
お次は、メロディックマイナースケールです。
2. 課題曲 「シカゴ・ソング」 18/29曲 ソロ(テンポ 104) 2回目
この曲にはフラジオ(高音を出すための特殊奏法)がでてきます。この曲のポイントでもあります。
フラジオは練習したことありますが、曲で使ったことはありません。
AとGのフラジオが必要ですがAは5回に1回でる程度の実力です。Gに関しては、全くでない。Aはロングトーンなので必ず必要ですが、ここだけの話、Gはでなくてもごまかせるかも。(笑
スピードは、84で始めて90に上げました。
しかしほとんど練習していないのであまりよくありませんでした。
次回課題:
スピードは94でひととおり吹けるように。
次回:
3月29日(土)
//nakapage

0