こんにちは。
みなさんクールビズの季節ですよ〜♪すっかり更新できてなくてすみません。
このまま、週末ブロガーになっちゃいそうです。
ここのところ、忙しくてなかなかサックスに触れません。
それに、最近あまりサックス記事が少なくなってきたなぁ。。いつも同じ記事のパターンだったから書いててもなかなか話題が見つからないです。
というより、サックスの練習日記って、やっぱローカルな話題すぎてみんなを満足させるのって無理っすよね。ま、いいか、最初からアクセス数はそれほど伸びないと思ってたのでこれでいいんです!
そうだ、リードは最近バンドレン続きだったので、1年目に使ってたラボーズのMに戻りました。以前はMS(ミディアムそふと)からM(ミディアム)とひとつ厚くしました。
1年目よりは、口の周りの筋肉も少しはついて来たのでちょうどいいかな。
音も、倍音が多い感じでお気に入りです。
そろそろマウスピースやネックを変えたい気がしますが、特に問題がないのでそのままです。
サックスの方は、まだまだヤマハ82zulです。ヤマハのキーはセルマーに比べて重たい感じ。キーのバネの設定のおかげか、今の所タンポが張り付くこともありません。
練習の方は、
(1) ロングトーン
(2) スケール四種類X12キー
(3) コードトレーニング(トライアドコード)
(4) ジャズエチュード
(5) 課題曲「ワイブス アンド ラバーズ」
です。
ジャズエチュードはなんとか行けそうです。課題曲は、、聞かないでください。
あ、そうそう、、ZosanのダブルネックのTwo-Heaven買っちゃいました。。
また、ギター増やしてどうするんだろ〜?
12弦ギターっていいね。でも難しい。まともに音がでないです。

0