こんにちは。
だいぶ涼しくなって、オリンピックも終盤。昨日の4X100mリレーの銅メダルはやりましたね!
いまひとつ調子が上がらなかった陸上でしたが、最後に素晴らしい成績を残してくれましたね。
(1)スケール練習 [目的:スケールの理解と暗譜する]
またまた、前回と同じ。
#系メジャースケールで#をひとつづつ増やした順にC,G,D,A,E,Bです。
(2)コード練習[目的:コードの響きを理解し構成音を暗譜する]
ドミナントセブンス。今日は12コード全て暗譜練習です。
暗譜で2回。2回目は完璧です。次回はランダムに確認です。
(3)教則本 Lesson4 スケール練習 4回目[目的 スケール理解と実践]
Bメジャースケールのスケール練習。あれ、前回クリアしたつもりでしたが
もう一回 Bメジャーペンタトニックのスケールでした。2回吹いてこんどこそクリアしました。
(4)課題曲「シェイカー・ソング」7回目 [目的:表現力向上]
前回一気にようやく標準のテンポ92にアップしました。
2回目にようやく最後までひとりで吹けた状態。でもガイドメロが無いとすぐ迷子です。
6連符は指が追いつかん。
ただようやく点数になってきた気がする。
完全に吹けてないし、テンポも外れてる。はい、60点。
残念だけど、仕上げられなかった。
この曲は、明るくラテン調で吹いててたのしいです。
次回:8月30日(土)13:30〜14:00

0