こんにちは。
今日は、すこし雨が降っています。明日も雨らしいです。暖かいので雪にはならないようです。
今日は、レッスン待ちで待ってたら、ひまを持て余してたのか。。リンゴクラブ?の女の子のサラちゃんが遊びにきてくれた。
DSで英語の勉強したりマリオカートで遊んだり、自慢のシールをみせてくれました。
サックスを組み立ててたら興味を持ったのか、「音ちょこっとだしてみ」となぜか上目線で命令。。
「ここで吹いたら、音大きいからいい年したおじさんでもしかられて追い出されるんだよ」
ほんと、子供ってかわいいねぇ
(1)スケール練習 [目的:スケールの理解と暗譜する]
メジャースケールの5度進行表順にスケール練習。
練習不足なので出来も今ひとつでした。
(2)コード練習[目的:コードの響きを理解し構成音を暗譜する]
今日からマイナーセブンスコードの暗譜練習。
前回と同じ譜面どおりです。
(3)教則本 Lesson5 Technical Study(11) P.31
TechnicalStudy J C#のメジャースケールの練習。
マイナーコードアルペジオと、ペンタトニックの1音飛びスケール。
一音飛びは、だめだった。先生には手で覚えていない音符見て吹いてることがばればれだった。ははは〜〜
次回もう一度です。
(4)課題曲「星影のステラ」7回目 [目的:表現力向上]
ようやくテンポ148。
前よりは吹けるようになったが、いまひとつスムーズじゃなかった。前半は元気よく吹けたけど、後半は、疲れて息切れ。。
先生はスピードを落せばふけるんじゃなぁ〜い?とスピード落として(140ぐらい??)吹きました。
確かに吹けた。
もういいですかねぇ。。
次の曲は、「男が女を愛する時」です。いろんな意味でテンポが遅いです。
次回:
2月7日(土)

0