2018/10/6 14:27
ゆるサイ(ロード)
好天に恵まれ、ゆるサイ開催しました!!
数名の方は今回がゆるサイ初参加

グループライドデビューでした
出発前に記念の一枚を



手信号やグループライドの注意点をご説明させていただいてから
まずは大井川橋へ
まとまった人数で走るときは追突のリスクを避けるために少人数のグループに分けて走行
ちょっとしたことでもリスクを減らせますね


頑張りどころの坂道も人の後ろについて走るとスイスイと走れます

ところどころでダンシング(立ち漕ぎ)にもチャレンジ
ダンシングのアドバイスをお伝えするとみるみる上達する方も



茶畑の風景に癒されます




茶畑の中をトレインして気持ちよく

しばし平坦な道を走ったら休憩ポイントへ


景色の良い牧之原公園に到着
みなさんこだわりのバイクを並べて写真を撮ると画になります

パーツの色を変えたり、アップグレードして変化を感じるのも自転車の楽しさ
先日、メンテナンスの機会にハンドルをカーボンハンドルにアップグレードされたお客様からも
「振動吸収が良くなって快適に走れました」
と走りの楽しさが向上した喜びの声をお聞きすることができました


僕自身のバイクも気分転換で各所にカラーパーツでカスタム


バーテープとエンドキャップをSUPACAZオイルスリックカラーに


同じくSUPACAZでボトルケージを限定色のブルー/パープルを合わせます

最後にバルブキャップもSUPACAZでパープルをチョイス

風も無く、快適な気温と天気で見晴らしも最高な状態でした


ミントグリーンが爽やかな
SPECIALIZED RUBY
起伏が多い志太地区
軽い力で強い制動力を得られるディスクブレーキが下り道でもメリット大です

せっかくの景色なので撮影タイム

残念ながらこの日は富士山



みんなで集合写真も


直線の道では気持ちいい風に恵まれてリフレッシュ

そのまま下り坂に入って、新金谷駅まで




新金谷駅のベンチはサイクリストの休憩ポイントとしてもバッチリ



市をあげて大井川流域のサイクルツーリズムを推進しているのでサイクルラックも完備
ここ、新金谷駅には大井川鉄道に乗っていくための輪行袋(前輪のみ外すタイプ)もレンタルしています
※ご利用時は大井川鉄道に事前にお問合せください

大井川流域
このフラッグのある場所には今後、フロアポンプや簡易工具も設置されていきますよ


そんな話をしていたらロンドンバスが駅に

そして…
みんなの視線の先には

トーマス
みんなの人気者ですね

休憩を終えたら旧町並みがきれいな河原町を通って出発地のお店へ戻ってライド終了

ご参加いただきましたみなさま お疲れ様でした


またぜひご参加くださいませ

ロードバイクを始めたばかりの方、グループライドをしたことがない方でも参加しやすいイベントが「ゆるサイ」です
ご興味お持ちの方はお気軽にお問合せくださいませ
