どもっ!前日めでたく??25歳をむかえたにーやんです!
24と比べるとものすごく年をとった感じがするのは
気のせいでしょうか??^^;
さて、今回は前回日記(京都ひとり旅(その1))の続きです!
出発から清水寺までの模様をお伝えします!ではどうぞ☆☆
=========================================
京都タワー大浴場で温泉・サウナを満喫したあと
ロビーで地図を広げその日の計画を立てます!
なにせ行き当たりばったりな旅なので
計画も適当です^^;(笑)
今回は京都観光一日乗車券を用いバスで、
清水寺方面から回っていきました☆
まず訪れたのは三十三間堂

写真は入場門、中は撮影禁止のため写真はありませんが
とにかく仏像の数に圧倒されました!!
話によると本像の千手観音坐像(国宝)を中心に、
左右に10段50列で500体ずつもの千手観音立像が並んでいるそうです!
端から端まで、120mに及ぶ想像を超える目前の景観に思わず無心
早朝から心洗われた気分になりました。
清水寺と比べてマイナーなせいか当日の入場者は少なかったのですが
京都に来た際はぜひ訪れることをオススメします☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、早朝の三十三間堂をあとにし次に訪れたのは清水寺
清水の舞台から臨む美しい景観はもちろん撮影OK!
久々に持って来たデジカメでバッチリ撮ってきました♪♪
-清水の舞台から-
写真を見て分かると思いますが
平日にも関わらずものすごい人だかり!特に外国からの観光客が多かったです☆
目前の絶景にテンションも最高潮!あちらこちらから感銘の声
自分もひとしきり写真を撮ったあとしばらくその景色に見入っていました。
-春の桜と京都タワーを臨む-
清水の写真をもう一枚☆ここで撮った中で一番の絶景です。
ちなみにこの時点でまだ午前10時前!ゆっくりとした時間の流れに
ものすごく贅沢な時間を過ごしている感じが…、
多少笑顔をほころばせつつ、次の目的地「銀閣寺」へ向います☆
…つづく
※この記事は連載ものです^^!
旅先の写真もふんだんに掲載していきたいと思います。
コツコツ書いていきますので、どうかご理解のうえお楽しみください☆

0