皆さまこんにちわ。
今日明日の2日間、手宮競技場で第67回千葉顕彰中距離大会兼記録会第1戦が
開催されておりまして2日間にわたりクラブ員が出場いたします。
2日間というのもあり、1日2種目計4種目のエントリーが可能なため
今回クラブ員は日頃出場しない種目にもエントリーいたしました。
幸い雨にも当たらず、一日を通じて快晴ではありましたが、
あいにく風が強くて冷たいため、気温は10度台はあったようですが、
体感気温では5度という肌寒い中で競技に臨みました。
競技の結果は添付の
kiroku20190511.xlsを
ご覧いただければと思いますが、
新たに4年女子800mで佐々木百優と成田莉歩(黄色く塗られた部分です)と
男女混成リレーで標準記録を突破し、全道大会進出を獲得いたしました!
クラブ全体としてはシーズン初めとしては良好な結果ではありましたが、
天候の影響もあり、もう少し記録の伸び的にはもう一歩と感じました。
そんな中、記録更新が見られたのは5年男子では塩原愛守が100mで15秒台
を記録し自己ベスト大きく更新することが出来ました。
また先日の強化記録会でも大活躍した3年女子の石川華と戸塚みなみも
さらに自己ベスト更新をするなど素晴らしい結果を見ることができました。
明日はトラック種目では5.6年男子1500mと80mHそして低学年の80m
フィールドでは走高跳とJボール投があります。
また男女400mRもあるのでベスト記録が出せるか楽しみです。
最期になりますが、香のような寒さが課題になる大会で大事なのは
ウォーミングアップがカギになってきます。
肌寒い中で薄着でいるとケガのリスクが付きまといます。
なのでいつもより長めに身体を温めるようなアップをしてもらいたいです。
それでは明日も引き続き頑張りましょう!

6