皆さまこんにちわ。
先日もお伝えいたしましたが、
昨日、小樽アスレチック・ジュニア・クラブ40周年記念祝賀会が
開催され、怪我無く無事終えることが出来ました。
今回は創部当時のクラブ員や後援会の方々から現在の面々までの
66名がご参加頂き、当時の思い出話に花が咲くことが出来ました。
昨日の式次第を簡単にお伝えすると…
まず最初は幅口後援会会長のご挨拶でございます。

さすがの会長も初めての方もいるためか緊張気味でございました…
ご立派なご挨拶でした。お疲れさまでした。
続いて八田北海道陸協会長の祝辞です

東京オリンピックのマラソン競技が札幌で行われるという
非常にお忙しい中ご出席いただきました。ありがとうございます。
この後は祝電披露や展示品のご紹介です

歴代のクラブジャージ、リレーカーニバルのプログラム
その他当時の冬季練習メニューなど思い出の品々を展示いたしました。
みんな見てくれたみたいでよかったです。

クラブ初の全国大会出場の山本弘美さんから祝電を頂きました。
その他、中井由美さん島田恭子さんよりお花を頂きました!

いよいよ乾杯です

井出小樽後志陸協副会長に乾杯していただきました。
堤武四郎さんなどの思い出を懐かしくお話頂きました。
ありがとうございます!
ご歓談中に40周年を映像で振り返りました!

皆さん真剣に見て頂きました!
自分の出ているところは歓声が上がっており
作って本当によかったです!
最後は堤監督のご挨拶です。
ご来場いただいた方、お手伝い頂いた方、
記念誌をご購入いただいた方には
本当に感謝感謝でございます。
ぜひ50周年は今回以上に盛りが上がればとおもいます。
本当にありがとうございます。
では次回は祝賀会のオフショットなどをアップします。
少々おまちくだされ

12