皆さまこんにちわ。
30度越えの日々が続いておりましたが、急な寒さ
気候の変化に身体がついていくのがやっとですが
いかがお過ごしでしょうか?
わたくしは来週にせまりました
第34回堤杯リレーカーニバル大会の準備に追われており、
日々様々な問題に対応する日々が続いております…
さて本日手宮競技場で第55回市民スポーツ大会が開催されクラブ員の
ほぼ全員が参加いたしました。
結果は添付の
kiroku20200913.xlsxをご覧頂ければと思いますが
38種目で入賞、4種目で優勝をいたしました。
優勝された方々おめでとうございます。
ただ今回は小樽市内のみの参加となっており
全体的には他のチームとくらべ優勝数は少なく
優勝した記録も突出したものではなく
ちょっと寂しい部分もありました。
来週のリレーカーニバルでは全道から374名の出場が
予定されているのでハイレベルな展開が予想されます。
1週間という短い期間ですが、どこまでピークへレベルを
持っていけるかがカギとなるので頑張ってほしいですね。
ところで…
本日はかつてクラブ員だった大学生が補助員として
お手伝いに来てくれました。
個人的にはわたくしがコーチを始めた時に4年生だった方でして
私自身初めて指導を受け持ったこともあり特別な存在な方たちでした。
現在では20歳をすぎ社会人として新たな人生に向けて歩みだそうとしております。
当時幼かった彼ら彼女らの成長を見るのは本当にうれしい反面
「おっさんになったなぁ…」と思う気持ちもあります(笑)
彼らは今でもプライベートで男女問わず親交があるとのことで
個人的には誇りに思っております。
ぜひこれからのクラブ員の皆さまも今後も仲良く過ごしてほしいなぁと
改めて思った今日1日でございました。
それでは…

3