皆さまこんにちわ。
昨日、手宮競技場を舞台に
第34回堤杯小学生リレーカーニバル大会を開催、
全道より374名の参加を頂きまして
無事怪我なく終了することが出来ました。
御参加頂いた各チームの方々や
ご支援いただきました小樽後志陸協を始めとする
審判員の方々、ありがとうございました!
今年はいろいろなご時勢の影響もあって
開催の是非や競技規模に関しても7月ぐらいより
議論を続けてまいりましたが、
「せめて競技規模を少なくしてでも開催しよう!」
という理念のもと個人種目は1種目という制限して
開催にこぎつけることが出来ました。
後押しとなったのは各チームの選手達から
「今年はリレカあるのぉ?」や
「ぜひ参加したいのでよろしくお願いします!」
などの開催を要望する声が大きいと言えるでしょうね〜。
大会全体の成果としても3つの大会新記録の樹立と
久しぶりの(どれぐらい前かも忘れましたが…)
最優秀選手賞の授与もありました。
受賞された方おめでとうございます!
今回は堤監督が長らく務めていた大会総務を
交代いたしましてわたくしが一部実務を行ったのですが、
様々な確認事項が多くこれはなかなか大変なお仕事だなぁ
と思った次第でございます。
来年は申込も含め行う予定になっておりますので
それまでに様々なお勉強をしなければと思った次第です。
おかげでわたくし、疲れから家に帰ってめまいに襲われ
朝まで寝込む次第となりました…
以上、感想でございました。
ではこの大会の模様を写真でふり変えるのと
競技の結果などなどを2回に分けてアップしますので
いましばらくお待ちください。

8