皆さまこんにちわ。
昨日と今日の2日間にわたって行われました
第26回小樽後志選手権の模様をいつもの名写真家
YOKOさんから頂きました。
その模様を見てまいりましょう!

昨日の集合です。
曇り空ではありましたが温かい朝でした。

早速ウォーミングアップです。

長距離のウォーミングアップです。
指導部が全員審判業務で動けないため後援会の方々で
行っていただきました。

男子1500mと女子800mの模様です

男子走幅跳です。 謎のポーズがありますが…

ホッと一息です。 何か真剣なお話でしょうか?

続いて2日目の朝 アップ直前まで大雨に見舞われましたが
アップの時間帯には晴れ間も差しました。

クラブ員がアップ中に後援会の皆様は
売店準備に大あらわです。
久しぶりのうどん・そばの販売を行いました!

久しぶりのお味はどうだったでしょう?
ご満悦な感じですね。

男子80mハードルです。

女子100mです。
てなわけでほんのわずかですが
大会の模様でした!
最後にこのブログをご覧の方で
小樽陸協の選手の方々にお願いがございます。
それは小樽以外(例えば札幌や千歳など)の競技会に参加された場合は
小樽陸協に結果をお伝え頂ければと思います。
どうしてかと申しますと
小樽陸協では毎年3月になると年間記録と歴代記録をまとめた
記録集を作成しています。
小樽陸協で88歳になられる方が一つ一つ記録をチェックしているのですが
小樽以外ではなかなか調査が大変となっております。
どうか手書きのメモなどでも結構なのでご報告いただければ
幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。

4