天気予報は曇りでしたが当日は暑いほどの好天気に恵まれました。
みなさんが願い、てるてる坊主を作ってくれたお陰もあるのでしょう。
ぼくらマザーヘッドのメンバーは色々とやる事があり集合6時。
岐阜と言っても広いので僕とH君以外は4時半頃家をでて会場に向う。
ご存知の方も見えますが残念ながらJrZは積車での移動となりました(何故かステアリングが右にきると左に曲がるとゆう「常にカウンターを意識した・・・」修理中のような笑いを狙ったような・・・・・)。
管ちゃんのジュリエッタSZも当然自走です、とんちゃんも、ぼくも。
さて所用を済ませ(メッキさん、H君楽しみにしています)会場入りは7時過ぎ。
準備をします、ひんやりとした空気が気持ちよかった。
がらんとしたイベントスペースを使って記念撮影(パシャ)
9時1台の75TSが登場、見学との事。
この方最後までお子さんと楽しんで見えた様子、ホントありがとう。
10時を過ぎて少しずつエントリー車両が登場、周りのお客様も目を丸くしています、それはそうでしょう普通でも見かけないような車両が来ているのですから何度も「何かのイベントですか?」などと質問されます。
事前に役割分担ミーティング(単におしゃべり会って話も・・)していた為順調に進み11時半に挨拶、緊張したな〜名に言ったのか覚えていません。
前半組がプラネタリュウムを見学している間に大阪組が少しずつ増えてきます。
12時お空から音がしてきます!
そ・そうですぅ〜シノダレーシングの篠田さんのご好意により空撮をしていただけるかも?と言っていただいていたのです。
皆で何度も旋回するヘリコプターにお〜いとか言いつつ手を振ります。
篠田さん本当にありがとうございました〜
残るはアウトパルコさん達一同を待ちつつのんびり良いお天気と綺麗な車両を眺めつつイベントは進みます。
つづく