さてもう1つのイベントスペースは藤橋城前です。
現地の方曰く「絶好のポジション」とか。
まず前方は私達おかんの頭の愛車を中心に今回参加される車達の車種代表を1台づつ勝手ながらチョイスして整列。
1900からフィアット500まで綺麗に整列、色合いも私的事ですが考えたつもりです。

後方はアウトパルコツーリングの皆さん。
さすが関西ジュリアでは有名な105歳じい様のお友達とあって個性も程度も良くオリジナルからレーシーまで勢ぞろい。

見ごたえありそうでしょ〜今年は見学もしくは参加できなかった方も是非来年は参加くださいな。
実はこれだけいて1台も無かったジュリアシリーズがあります。
それは1600GTもしくは1600GTVなんです、案外見かけるようで見かけない、段付と言えば1600が主だと思っていましたがイタリア極秘情報員も言っていたのですがイタリアでも税金の問題もあり少ないとか・・・
JrZでさえ1300と1600が揃って、ジュリアスーパーは初期型から揃っているのに何故か無いなんて・・・・
思い当たる方は是非来年ご検討宜しく!