My2000GTVの燃料タンクはATLの30L安全タンクに変えてあり燃料計は使えるようにしているのですがやはりこれがあると安心。
またサーキット走行時には特に助かります。
予選はなるべく少なめで軽量化を狙い走ります、次に本戦前に給油してOK。
鈴鹿やモテギで1周1L程度消費しますから携帯タンクは20Lが便利です。
10Lのタイプは持ち運びに便利ですが8周程度の走行で10Lだけ継ぎ足しだとコーナリング時に燃料切れのような症状がでると怖いので。
またいつもと同じガソリンを使えるてのもメリットの1つ、どうもガソリンスタンドによって同じハイオクでも内容が少し違うみたい、そのあたりは詳しくないのですがタイムを争うサーキットランでは「いつもと同じ」ってのが安心ですからね!

それとジュリア達とツーリングなどすると安全タンクゆえに先に燃料切れしちゃうんです、だから万が一の為にツーリング時はこれを持って行きます。
2度ほどガス欠して助かり(1度は段付さんにその光景を見られました)、1度知人のジュリアの突然のガス欠(燃料計が破れるトラブルによる)も救いました。
持っていて損は無いToolです。