昨日に続き紹介します。
今回も1/10スケールのRCモデルからジュリアGTA。

タミヤRCです、このシャーシは簡単にFFにもRRにも駆動方式が選べる事が走行特性を変えられる事が特徴でした、ジュリアGTAがラインナップに並んで何度もこのボディーを使い最後に飾る為に作りました。

ホイールといいミラーといいホントよく出来ています。
しかし何故?グリーンなの?って思いますよね、理由は当然
当時の愛車を模した為です、GTAじゃないけれど段付ですから・・・
で、こんなスペアーボディー持っていたりします(ホコリだらけですが)。

オタフクボディーが魅力的でしょ〜
このレーサーGTAって凄く有名ですよね〜
前回に引き続き実は原車が
四国自動車博物館に有るんです!

モンゼリオGTA、迫力ありました!
よく見たら天井のチェッカー模様が逆さまでした(笑)
SHOP系の速いレーシングジュリアは黄色が多いのはモンゼリオの影響かな?
って思ったります、あえて黄色だし・・・
でも天井は違うからたまたまかな?
天井チェッカーにしたら判断しやすいだろうし良いと思うんだけれどな〜