2007/3/29
春なのに 鉄道
31日は大騒ぎになるんでしょうね。
貨物列車を撮れなかったのが今でも心残りです。
0
貨物列車を撮れなかったのが今でも心残りです。


2007/4/2 22:09
投稿者:おーいし
2007/4/2 18:41
投稿者:中山 横浜在住
おーいしさん、こんばんわ。
たぶんですが、最終日のあの雰囲気に浸りたくて乗りにきたのかもしれませんよ。
私はサヨナラ列車は嫌いで、どうしようもない連中が騒ぐだけかと思ってましたが、今回は結構地元の方のほうが多かったようですね。
なので、妙に一体感がありましたよ。
それに引き換え常磐線の103系のときは、相当荒れたらしいですね。
それこそ、今までなぜ写真を撮らなかったんだろう?と思ってしまいます。
以前私が撮っていたときなんかは、誰一人として見向きもしなかった青緑の103系でしたから。
勝手なものです。
鉄コレをはじめて買ったんですが、はじめは塗り替え目的で買ったんですが、どれもいい色で塗り替えるのがもったいなくて困っている状況です(笑)
では♪
http://green.ap.teacup.com/hamakawasaki/
たぶんですが、最終日のあの雰囲気に浸りたくて乗りにきたのかもしれませんよ。
私はサヨナラ列車は嫌いで、どうしようもない連中が騒ぐだけかと思ってましたが、今回は結構地元の方のほうが多かったようですね。
なので、妙に一体感がありましたよ。
それに引き換え常磐線の103系のときは、相当荒れたらしいですね。
それこそ、今までなぜ写真を撮らなかったんだろう?と思ってしまいます。
以前私が撮っていたときなんかは、誰一人として見向きもしなかった青緑の103系でしたから。
勝手なものです。
鉄コレをはじめて買ったんですが、はじめは塗り替え目的で買ったんですが、どれもいい色で塗り替えるのがもったいなくて困っている状況です(笑)
では♪
http://green.ap.teacup.com/hamakawasaki/
2007/4/1 17:35
投稿者:おーいし
お疲れさまでしたー。
最終日に乗れなくて騒ぐんだったら、廃止が決まる前に乗っとけと
心の底から思うのですが、まぁ今さらなので…
しかし本当に廃止になっちゃんたんですね。
結構思い入れのあった鉄道なので、かなり複雑です。
ではでは。
最終日に乗れなくて騒ぐんだったら、廃止が決まる前に乗っとけと
心の底から思うのですが、まぁ今さらなので…
しかし本当に廃止になっちゃんたんですね。
結構思い入れのあった鉄道なので、かなり複雑です。
ではでは。
2007/4/1 7:16
投稿者:中山 横浜在住
おーいしさん、おはようございます。
昨日の午前1時半に出て、さきほど(5時半)帰ってきました。
始発から結構乗ってまして、昼ころにはすべて重連できました。
それでも、罵声が上がるほど乗り切れなかったようですよ。
最終列車は25分遅れでやってきました。
結局最終が玉里駅から石岡駅に帰ってきたのは、11時半過ぎでした。
NHKとテレビ朝日がきてましたよ。
では♪
http://green.ap.teacup.com/hamakawasaki/
昨日の午前1時半に出て、さきほど(5時半)帰ってきました。
始発から結構乗ってまして、昼ころにはすべて重連できました。
それでも、罵声が上がるほど乗り切れなかったようですよ。
最終列車は25分遅れでやってきました。
結局最終が玉里駅から石岡駅に帰ってきたのは、11時半過ぎでした。
NHKとテレビ朝日がきてましたよ。
では♪
http://green.ap.teacup.com/hamakawasaki/
2007/3/31 17:51
投稿者:おーいし
中山さん、こんばんは♪
今日の収穫はどんなものだったでしょうか?
天気もいまいちのようでしたが…
連日のラッシュで、車輌にもかなり
負担がかかっているようで心配です(^^;
今日の収穫はどんなものだったでしょうか?
天気もいまいちのようでしたが…
連日のラッシュで、車輌にもかなり
負担がかかっているようで心配です(^^;
2007/3/30 20:39
投稿者:中山 横浜在住
こんばんわ。
今晩、友人(といっても儀一氏ではなく、4歳のころからの長い付き合いのある人です。)と行ってきます。
たぶんロクな画像は撮れないかと・・・
お手数ですが、下の投稿を削除願います。
では♪
http://green.ap.teacup.com/hamakawasaki/
今晩、友人(といっても儀一氏ではなく、4歳のころからの長い付き合いのある人です。)と行ってきます。
たぶんロクな画像は撮れないかと・・・
お手数ですが、下の投稿を削除願います。
では♪
http://green.ap.teacup.com/hamakawasaki/
>今回は結構地元の方のほうが多かったようですね。
そうなんですか、沿線の人たちは鉄道存続に対して
熱意がないものとばかり思っていたので意外でした。
でも今まであたりまえのように存在していたものが
消えて無くなってしまうのですから、いろいろな想いはあるのでしょう。
常磐線に限らず最近の鉄道マニアの行動は常軌を超えてますね。
千葉でSL停めたり、鹿島鉄道でも急停車する事態があったとか。
困ったものです(-_-#
ではでは(^^)/