コミックマケット80 行ってきました。
出発日、仮眠を取ろうと昼間から汗だくになりながら横になったはいいが、軽い熱中症になるという不具合が発生。
結局仮眠取れないまま、頭痛いわ吐くわダルいわの三重苦を背負って夜10時に出発。
冷えぴたとアイマス曲で乗り切りつつ、東京入りして朝7時過ぎに待機列最後尾に到着。
TFT前付近の列でした。
今回廻るサークルが殆ど東4〜6ホールだったので、西ホールはスルーして東に直行。
するとなんということでしょう。
夏の代名詞である暑くて酸素薄くて死にたくなるあのゴキブリホイホイが快適なんです。
なにがあったんだろう… 不思議。
東に着いたらえっちぃ本やらアイマス本を中心に戦闘開始。
両者が完全に東4〜6ホールの右端と左端なので、序盤がけっこうしんどかったよ…。
壁サークル→アイマスの絶対買いたいサークル→えっちぃ本の絶対買いたいサークル
これだけで結構疲れたw
今回の夏コミは汗の量がハンパなかった。
でちゃいけない量の汗が噴き出てきて困ったよw
眼鏡にポタポタ汗が落ちるとか今までなかったもん・・・
いつもはこんなことないんだけど… 気持ち悪くてゴメンナサイしないといけないね。
アイマスの島を端から端まで練り歩いたり、対面の東ホールもまわったりしてたらいい時間。
カバンが食い込んで痛いし、足も限界に近くなってきたので荷物を解放しに一旦車へ戻って身軽になってから再度ビッグッサイトに突入
企業ブースでお遣いミッションをこなしてから、西ホールのサークルをまわりました。
ほとんど壊滅してたけどねw
行くサークルのほとんどが、もぬけの殻(´・ω・`)
カンカンカーーーン!!
ここでコミケ終了のゴングです!!
車に戻って夜まで2chの感想スレみたり、テイクアウトできる晩御飯探したりしてました。
2時間は疲労で立ち上がれなかったから仕方ないねww 足パンパン。
夜10時に有明にバイバイして首都高に飛び乗り、渋滞の洗礼を浴びながら、海老名SAで2時間ほど仮眠。
朝10時位に近所のガソリンスタンドで車にご飯喰わせて風呂に入れてあげてから帰宅しました。
今回は体調面がかなり心配だったけど、いざ始まってしまえばテンションで乗り切れた感じ。
数年前に胃を壊してトイレで吐きながら参加したときに比べればチャラヘッチャラです。
家に帰ってから体がどうなるのかは別の話だけどw
関西のイベントにはまず来ないサークルさんに既刊の感想が伝えられたり、好きなマンガ描いてる作家さんから直接本が買えたり
やっぱコミケ楽しいね!!!
みんなも行こう!
あの地獄へ・・・ ( 」゚Д゚)」

0