今日は、2週に1度の通院日です。
おのせは楽しく通院してるので、病院行くのは苦じゃありません。
むしろ、
2週間溜まったゲロが吐けるので、楽しみにしてます。
で、今日はPC教室もあったんで、スケジュールとしては、
病院→どっかで昼食→PC教室→買い物→帰宅
といった感じですな。
で、病院行って。
呼ばれて、診察室に入るなり、先生が、
「どうだったの?!受かったの?!落ちたの?!」
と、聞いてくるので、最初解らず「??」と思ったんですが、「ああ、先生にはまだMOS試験の結果、言ってなかったっけ」と思い出し、
「865点。一応合格しました」
と報告したら、
「良かったじゃな〜い!これからも頑張るのよ!」
と、言われた。
センセー、おねえ言葉になってますが。(苦笑)
もう5年の付き合いなので、もう慣れてしまっているが。
俺の主治医は、たまにオネエ言葉になる。(笑)そっちの気があるのかは定かではない。
で、診察終えて、薬局で薬を貰って、ミスドへGOした。
いつもはコーヒーショップに入って、アッサムをポットで頼んで、プラスサンドイッチって感じなんだけど、頭が、
「ポンデリング食べたい!」
と言うので、ミスドへGOした。なんなんだ。まだ疲れてもいないのに頭が糖分欲するとは。
でも久しぶりのミスド、美味かった♪
で、PC教室でエクセル90分授業。
今日はグラフとデータベース管理をやった。
グラフはワードでもやったんで、ワードのやり方を忘れそうで怖い。
ちゃんと時間あるときは、何でも復習せな。
そんで、授業終わったんで、水曜日のお茶会の為のお茶菓子を買いに、駅ビルにGO。で、チョコレートの棚を見たら、
カカオ72%、86%、99%のチョコを発見。
早速買う。(笑)
99%チョコは、はっきり言って苦い。でも、なんかその苦さがクセになってしまっていて、99%チョコを見かけると、つい買ってしまいます。
てゆか、チョコの食べ比べが好きなんですな。
「このくらい甘い」とか
「うわー、苦っ!」とか。
で、茶菓子を買い込んで、帰り際に思い出した。
「あ、紅茶のストックがない...TOKIOもない...」
慌ててルピシアにGO。
おのせは「TOKIO」と「津軽りんご」、それと何かしらの紅茶が常時ないと気が済まないのだ。
ルピシアで紅茶「ベルエポック」と、緑茶「TOKIO」それと何故かティーハニーの「加賀棒茶」を買う。
で、帰ってきた次第です。
今、TOKIO飲みながら、これ書いて。
ホントは記事カテゴリ「演劇」で、「バンビーノ」の事を書こうかと思っていたんだけど、今日はいろいろあったので。
気が向いたら、もしかしたら夜にでも「バンビーノ」の事、書いてるかもしれません。(笑)その前に「Kiss me you〜がんばったシンプーたちへ」の記事も書きたいんだけど。
気が向いたら、また夜にでもお越しください。
更新してるかもしれないので。

0