今日は水曜日恒例のお茶会の日だったのですが、時間を昨夜に巻き戻します。
昨夜。
テトラミドの睡眠力にびっくりしながらも、
「明日はお茶会。お茶会は午後からだし、午前中ぐだぐだ寝てても問題ないだろう」
と勝手に解釈。いつも寝る前に飲む薬+睡眠薬+テトラミドという、「明日、ちゃんと起きれますか?」な薬の飲み方をして、コテっと寝ました。
朝、ちゃんと起きました。起きれました。目覚ましが鳴る前に。気分も悪くない。
朝食は、栄養のバランスと便秘症の事を考えて、最近はずっと「コーンフレーク+オールブラン」にしています。それでも便秘になるので、朝に酸化マグネシウムを飲みます。
そしてテトラミド投入。ぼんやりと眠くなってきたので、
「ちょっと寝るか」
と思い、自分の部屋に行ったら、部屋電話の留守電ランプが点滅している。メッセージが入ってる、気が付かなかった。と思い、再生すると、
「STONE OCEAN ミウィ橋本店です。修理に出されていましたブレスレットが届きましたので、時間のある時にご来店ください」
うお!去年、チェーンを切ってしまって入院させていたラブラドライトのブレスだ!引き取りに行かねば!寝てる場合じゃない!
着替えてSTONE OCEAN へ。ブレスを引き取ってきました。うれちー。
ついでだからお茶も補充しよう、とルピシアに立ち寄り、いつも飲んでいる「津軽りんご」と「深蒸し煎茶『祭』」をカゴに入れ、店頭のギフトコーナーに立ち寄ると、バレンタイン用のお茶がラベル缶で出てる。来週の土、日に、サンティーズ(森山&鷲尾)の「30(さんじゅう)」を観に行くので、その時に手渡し出来たらなぁ、と思い、バレンタインのお茶、「テ・オレ・ショコラ」「バナーヌ・ショコラ」「オレンジ・ショコラ」を箱に詰めてギフトにしてもらってお会計。
さて、これで栄治さん&ワッシーのバレンタインは確保出来たけど、tutiと大樹っちゃんの分のチョコ、どうしよう...。大樹っちゃんはさておき、tutiですよ。tutiはお茶がお好きではないそうなので、ルピシアでは用は足せないのです。
今日、諦可姐さんに会うから、いつチョコを買いに行くか相談しよう。とにかく眠い。効いてきやがった、テトラミド...。
ネムネムと電車に乗って家に帰り、惰眠を貪ろうかと思ったのですが、そんな暇は無く。家に帰ってきたら、眠気が引いてきたので、姐さんの家に行く準備をして、出かけました。
いつものようにお茶会は、ビデオを見せてもらっていますが、今日はビデオの前に、
「姐さんよう、今年はチョコ、いつ買いに行くんかい?」
と尋ねたら、
「あたしもそれを今日、君に聞こうと思ってたんだよ」
という話になりまして。結局、俺の都合が良ければ、来週の水曜日のお茶会の日にお茶会キャンセルでチョコ買いに行く事になりました。
姐さんは、親父さんと旦那の分、俺は親父とtutiと大樹っちゃんの分を。もうどこの店のチョコを買うかは、見当がついているのですが。
今日のお茶は「ダージリン・ザ・ファーストフラッシュ」です。ルピシアです。
紅茶なんだけど、ジャスミンティーのような、爽やかな味わい。美味しいです。
でも、欲をかいて「二番煎じ」を飲んだら、紅茶独特の苦味が。
「やっぱり二番煎じは、味が落ちるね」
「苦味が出るね。苦味っつうか渋み?紅茶独特の渋みが出る」
やっぱり二番煎じはあまりよろしくないようで。でも「茶の愉」のお茶は二番煎じでも美味しかったりするから、いろいろ飲んでみないと解らないもんですね。
で、BLEACH、銀魂、デスノートを見せてもらいました。
俺はブリミュ2を持って行って、特典映像の続きを観ました。
「じゃー、来週水曜日にチョコって事で。予定が入ったらメールしてねー」
「おいっす」
と別れ、帰り道、寄り道してドラッグストアでコーンフレークとオールブラン、牛乳を買って帰りました。
ダディに、
「いつまで遊んでいるんだ!もっと早く帰って来い!」
と、怒られました。まだ19時なってないですよ?ダディはもう食事は済んでしまっていました。なんで我が家は夕食の時間が早いのだろう。あまり早いと、寝る前にお腹が空くんですよね。まあオイラは腹ペコでも平気で寝れるのでいいのですが、ダディやマミィは寝る前に間食します。だから太るんだって。
明日は、髪を切りに行くか?ズブズブと惰眠貪りたい気分なんですが。サンティーズ公演の前には切っておきたいので、切りに行くか。

0