「おのせの事」に入れようか迷ったのですが、元凶が仕事なので「仕事」のカテゴリに入れさせてもらいます。
おでリンピックが始まって、滑り出しは、決して良いものではなかった。
いや、単に目標が高すぎる。
立地条件や客層から言って、おでん1000個一日に販売って、限度が過ぎる。
オイラは、去年の経験から「悪くて500、頑張れば800」と見ていた。その通り、昨日の売り上げ個数は823個。頑張った方だと思う。
今日は暑かった所為か、客足伸びず。
600超えれば良い方か。
しかしなんだ。
おでんに付きっ切りで、疲れる。
勿論、他の仕事をやりながらの作業なので、当社比1.5倍は働いてると思う。
普段でも、おでん鍋、一鍋洗うのが限度なのに、猫のバカは、2鍋洗って、その内一個仕込みをしろという。そんでもって、掃除機はかけなきゃならない、中華まんの什器やフライヤーの什器も洗えと言う。
体が2個あったら出来ますよ?
今日は、優先順位を聞くつもり。
今日、「昨日、掃除機かけてなかったでしょ。ちゃんとやって!」
と自分の事を棚に上げて怒られてので、ちょっと、いやかなり殺意が湧いた。
掃除機をかけてもらいたいなら、何か他の作業を犠牲にしないと出来ない。掃除機が最優先なら、俺は1時になったら、全ての作業を放棄して、掃除機かけますけどね。
今日、昼勤務が終わって(かなり押したが)、残業も楽じゃないやと思いながら、帰ろうとしていると、店長と外商部のHさんの会話が聞こえてきた。
「今、380やろ」
「で、今からKさんとHくんに、1時間で80個のおでんを売りなさいって言って、80×4時間で320でしょ。これで700個。後夜の2時間で、おのせさんと猫副店長に2時間で100個売るように言えば、800は行くでしょう」
おいおい。
夜中におでん100個も売れるかよ。
しかも猫は、おでんにはノータッチですからね。俺一人で100個売れってか?!
そんなピークな事してたら、おでん鍋も洗えないし、掃除機もかけられない。
だから、体が2個あったら、やりますよ??
あー...しんどい...。
またリポD11かな。ユンケルは不味いから。
飲んでも、気休めですけどね、ふふ...。

0