お墓参りに行ってきた。
かなりの混雑を予想して相当早くうちを出たんだけど、どこもかしこもえらい人!!
東海市の荒尾から始まって常滑市へ。
んで知多市に移動して二件の寺を参って再び東海市で終了。
五ヶ所もあるので結構大変である。
特別誰かに頼まれた訳でも命じられた訳でもないが、この点は不思議と昔から律儀だ。
春の彼岸、お盆、秋の彼岸、おおみそか、と一年に四回はお参りする。
その程度でオレが犯してきた罪が軽くなるなんて思ってはいないけど時々は仏様のご機嫌も伺っておかないと・・・。
先祖や亡くなった人を敬う、なんて高尚な気持ちは持ち合わせていない。
ただ、よくない何かが起こった時、「あぁ、墓参りに行かなかったからだわ・・・」と思いたくないだけで、結局は我が身かわいさなのである。
かなり罰当たりだな・・・。

0