「日本最古のライブハウス」と言われている。
随分前から、それこそ歌いだした時からその名前は知っていた。
2階にある楽屋の壁に埋め尽くされたサインや、オープン当初から使われている古いレジスター、石の床・・・
そんなものが出迎えてくれた。
世界を旅するだいすけ企画のライブ。彼のおかげで老舗のステージを踏む事ができた。
彼のお父さんがはるばる千葉からやってきたり、おなじみの顔が客席を埋めたところでライブスタート。
だいすけ、いい感じ。
まっすぐな歌声が広いお店の隅々を潤していくのがわかる。
なんだかんだで彼と出会って4年くらい。
上達したなぁ・・・。
途中オレもハーモニカで参加。
タさきフみえの「かもめ」をカバー。
お父さんはどんな気持ちで聴いていたのかな・・・
続いてICHIさん。
いつもの感じ。
彼の歌、というか「表現力」は素晴らしい。あれこそが「唯一無二」だ、と思う。
聴いている人たちが泣いてしまうのも納得。
オレだっていつも、ガマンしているもの。
2人のおかげでほどよく暖められたところにオレ。
初めての場所だったけれど、不思議と緊張はなかった。
特別な事をしよう、とか全く思わなかった。
いつものように、丁寧に「音楽」を積み上げるだけだ。
最後は3人で「ウェイト」。
旅の歌である。
旅人であるオレたちにふさわしい、と思い選曲。
ここでもICHIさんの歌は素晴らしく、思わず泣きそうになる。
終始心地よい空気が流れて無事終了。
平日なのに集まっていただいたみなさんと飲みつつ、談笑。
こちらで働いている、という、やはりお名前だけは伺っていた野村麻紀さんと出会った。
彼女のライブも近い内に見たいな・・・。
がっつり飲んでスローハンドに移動。
ネットカフェに泊まって翌日は「てふてふ」へ・・・。
お決まりのコースである。
今度京都に伺うのは9/29(土)。
スローハンドでやります!!

0