今日は、久々に仕事休みでした。
今月初かなぁ〜フルの休日は。
でも・・・
ほとんどねてました。
疲れたまってる。
夕方、小ラルをピアノからむかえに行って、その後ラーメン食べに行ったらあっと言う間に1日終了。
結局、こんな程度しか作業できませんでした。
ケロロ大尉改造、ケロロ父。
これも、ほとんどその前に作業終わっていたようなモノ。
目のところにまぶたのライン入れただけなんですけどね。
せっかくなんで、ケロロ父改造について少々。
これは、超簡単作業なんで、改造苦手ってかたでもお薦め。
ケロロ大尉とケロロ軍曹のキットを組み合わせれば、ちょっと手を加えるだけでサクっといけちゃいます。
ポイントは、メット頭頂部の飾り追加。
ここはメットのてっぺんに3mmピンバイスで開口後、5mmプラパイプの輪切り、3mmプラ棒の組み合わせて先端をパテで調整したものを差し込みます。
メット額部分は、削り込んで平なラインに修正。
キットの飾り基部は、パテを持って修正。
メット以外は、ケロロ軍曹のキットを使用します。
正直いって、ネクタイとひげをパテで追加するのみ。
あと、みけんにスジボリ。
(私の場合、胴体を大尉のものを使ったため、☆マークを埋めていますが、ケロロ軍曹を使用した場合、この作業も省略できます)
目の部分は、まぶたのラインをスジ彫りしました。
目(瞳)は塗り分けで再現する予定です。
1〜2日でサクっといけちゃいます。
これからケロプラ改造を始めてみようっていうかたには、うってつけのアイテムではないかと。
ちょこっといじっただけで、別のキャラに変身してしまうっていうのも、ケロプラの魅力のひとつではないかと。
ポイントさえ押さえてしまえば、簡単に改造できちゃうんですよね。
まぁ参考程度に。
で、他にもちょこちょこした作業はやったりしてたんですが、作業が地味すぎてUPできそうなものがありませぬ。
ということで、今晩はこのへんで・・・

13