今年はレッズのせいで、浦和の街もどこか寂しそうな気がします (^-^;;;
そんな浦和の街ですが、夜はあちらこちらでレッズサポの望年会が開催されているようです。
成績だけなら今季よりも酷い年はいくらでもあったのですが、
掲げた目標とのギャップと、大きな期待を裏切ったことに関しては最大級の酒の肴です (^o^;;;
そもそも1月22日に発表された2008年シーズンの基本方針は…
2008シーズンの浦和レッズは、「強くて魅力あるサッカー」をさらに求めていきます。
特に、ホームゲームでは、よりアグレッシブに闘っていきます。
|
でもピッチで披露された 「弱くてつまらないサッカー」 だったというオチ 。゚(。´ノω・`)゚。ウウゥゥ
しかもホームゲームではいっそう消極的で、ホームで迎えた最終節では1−6と大惨敗 (;´Д`)=3
まあ、年末に素晴らしい“検証” を聞かされるに至っては酒も進みます (^-^;;;
強ければ強いで話題の中心はレッズだし、弱くても話題の中心はレッズ (^o^;;;
もう生活の一部のようなもので、子供の学校の成績が悪かったのと扱いは一緒という感じです。
天皇杯の決勝のことを考える年もあれば、翌年のACLに想いを馳せる年もありました。
最下位に沈んだ年も、J2の戦いに向かう不安を抱える年も、優勝の夢が叶わなかった年も、
浦和の街で仲間に会うと明るくなることができました。
去っていく仲間の思い出を語るのも、やっぱり浦和の街が一番似合うような気がします。
年の瀬の浦和の街を歩いてみると、いろいろな想いが蘇ってきます。

1