歳を取ると怒りっぽくなって困ります ゚。(*^▽^*)ゞ
プンプン怒った顔で新年を迎えるのも縁起が悪いので、明るい話題を…(=´▽`)ゞ
と、いうわけで今季最後の遠征となった天皇杯準々決勝の参戦記念…ほんとに飽きた大阪ですが…
こちらも今季最後。さあ、いってみましょう!『ご当地キティ・大阪編』です ヾ(*´∀`*)ノ
大阪の 「たこ焼きキティ」 は尽きることがありません (=´ー`)
2008年バージョンですが、たこ焼きではお馴染みの舟形の入れ物に入っています。
グサッっと頭から爪楊枝が突き刺さっているところも、たこ焼きキティの特徴のひとつです (^^;;
注文してこれが出てきたら食えないよなぁ…
絶対に勝ちたかったので、ここから “神頼みシリーズ” だったんですけど…(;´∀`)
こちらは今宮戎神社の 「えべっさんキティ」 です (=´ー`)v
今宮戎神社は、商売繁盛の神様「えべっさん」として親しまれているそうです。
キティちゃんは毎年3,000人以上が応募する福娘に扮し、おしとやかに福笹という笹を持っています。
この“福娘” には、過去に進藤晶子、藤原紀香も経験したことがあるそうです。
こちらは通天閣の 「ビリケンさんキティ」 です (=´ー`)b
ビリケンさんは通天閣のものが有名ですが、元々はアメリカ産の“幸運の神” です。
キティちゃんは、キンキラキンのビリケンさんに扮しています。一見猿に見えないこともない (^^;
ビリケンさんは、関東だと箱根湯本の駅にあったような記憶があるのですが…記憶が曖昧です。
足を掻いてあげるとご利益があるというので、ガンバ戦の前に掻いて上げたのですが…゜゜(´□`。)°
さあ、これで今季のご当地キティは終わりです。今季は遠征のたびに割と真面目にアップしました。
来年は、赤豆さんが遠征するのか、しないのか、ということもありますが……(;´∀`)
もしも “来年も遠征したらねっ!” ってことで。

9