後半戦で大失速した失意の2013年も終わり、ミシャ体制3年目のシーズンがやってきます。
ミシャ監督の3年目は、いよいよ優勝か?!というシーズンにしたいと思ってはいるものの、
一歩間違えば崩壊の道を辿ってしまうのではないかという底知れぬ不安に駆られる赤豆さんです。
ただミシャ監督と共に漕ぎ出した航海が、どこにいきつくのかをこの目に焼き付けたいです (=´ー`)
(ノ'∀')人('∀'ヽ) ☆゚+o。謹賀新年。o+゚☆ (ノ'∀')人('∀'ヽ)
どんな困難が待っているか分かりませんが、いつも笑顔でいられるような航海を望みます。
個人的には2013年は国内、海外と忙しくも楽しい1年だったなぁと振り返っております。
チラシの裏に書き散らかしただけの辺境ブログにまでお越し頂きましてありがとうございました。
2014年も 『レッズが普通のサッカークラブになることを願う』 という超難題が目標です。
ミシャ監督になってから順風漫歩だった浦和レッズですが、幾多の苦難が予想される2014年。
チームが苦しいときにこそクラブの真価が問われると思っており、フロントにも注目したいです。
ほら、歯車がほんの少し狂っただけで大混乱をきたす恐れが… (;´ー`)
本当の意味で “普通のサッカークラブ” になったのかどうかが分かる年かもしれません。
まあ、どんな形であっても “浦和レッズ” に拘わっていたいと思っています (o´Å`)=з
さて、2014年も懲りずにマイペースでブログの更新は続けたいと思っております。
少しでもポジティブな内容にしたいと思っておりますが、壮大な愚痴が満載になるかも…(;´∀`)
でも、喜びの笑顔だけでなく、苦しみも、悔しさも、全てを受けとめる1年にできたらと思います。
思うところあって、今年はアウェイへの参戦が少なくなるかなぁ…と思っています。
近ければ近い程、赤豆さんが参戦しない試合があるかもしれませんが、その時は仲間に託します。
宣伝ではありませんが 「アウェイはスカパー」 な1年になるかもしれません (;´ー`)
2014年は、全ての浦和レッズたちに幸運が降り注ぐ1年になることを願っております。
相手のシュートは全部枠の外に飛びますように…
浦和レッズのシュートが全部ゴールに吸い込まれますように…
えっと、それからそれから…啓太のシュートが全部枠に飛びますように…
う、宇賀神がもう少し上手になりますように…
浦和レッズが三冠を獲得できますように…
2ステージ制が頓挫しますように…
ヽ(・Θ・)ノ☆パン☆(・pq・)☆パン・・・(。-人-)オネガイシマス・・
浦和の赤いユニホームを着て戦う全ての選手が、1年間怪我なく健康で過ごせますように…
本年もよろしくお願いいたします (=´ー`)ノ ヨロシクネ!

16