2005/2/18
今日、卒業式用の袴の予約に行って来た。
カタログを見てレトロな柄のお着物が着たかったので、見つけるやいなやそれに決定。袴選びだけまじめにやった。母親と行ったんだけど、母親も「着たい」と言い出し、係りの人に着せてもらっていた。
卒業式に袴をはいていくと言っても、今年私は卒業しないんです。元々卒業したら、フリーターをしようと思っていたんだけど、色々な事情がありまして、生活を安定させなければならなくなったので、卒業後は就職しなければならなくなったのです。それを決めたのが、夏頃。卒業単位は「卒論」以外、とれてしまったいた。だから、卒論を出さずに、もう1年留年して、NIPAFやらレモンさんのマネージャー業やらをしようかと思っている。だから私にとってこの1年がこの先1番自由にできる時間が多いだろうな
。
で、なんで卒業式に出るかと言うと、最初は出ないつもりだったが、皆が一緒に出ようよと言ってくれたから。もし来年卒業式に袴で出たとしても誰も見てくれないし、ちょっと寂しい思いをするだろうから、楽しい卒業式は今年済ませておきたいのです。一生に一度だから。
その内この恥ずかしい写真もアップしないなぁ。なんて思っています。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。