2005/10/17
卒論が書けません。
やる気が出ません。
という、別の方向にやる気が向かっています。
妊婦だからかなぁ。
バイトないしやることなくて毎日ゴロゴロしてたんだけど、本を一冊読み始めたらやめられなくなって色々と読んでしまっている。
先週1週間で5冊読みました。
今まででは考えられないくらい分厚い本とかも読んだ。
とりあえず乙一(オツイチ)さんの作品が面白いので好き。
今日母親がお休みだったのに、(いつも母親がお休みの日は映画見たり何かしら2人で遊ぶんだけど)遊びもせずに私が本を読んでいると、母親が私に向かって「やらなくちゃいけないことがあるときに限って、本って読みたくなるよねぇ。テスト前とか。」って言われた。
そのとおりです。
卒論書かなきゃ。12月までには書きたいなぁ。
今年こそ卒業しないと。
妊婦って時間があると思ってたけど、逆に時間がありすぎて時間潰しってのが大変。
本読まずに卒論書けばいいんだけど、本読んでる方が面白いもんで。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
Linda Montano
Tehching (Sam) Hsieh
前この人を教えったかったけど、名前を間違えた。
あと、この女の人の方が大事かもしらない。
ローマ字の書き方しか知らないけど、
情報を見付ければいいと思う。
面白いアーティストだと思う。
頑張れレイちゃん
http://busaichedelic.org
投稿者:ミトミアイ
卒論だねー。
卒論という現実から逃避に逃避を重ねたわたしは、
自分を追い込み無理矢理書きました。
でも「間に合わないかも」という恐怖感と闘った一ヶ月は、
精神的にとっても辛かったのでにんぷさんにはオススメできないなぁ。
終わった今だから言えることかもしれないけど、
やっぱり少しずつでもとにかく書き始めてみるのが大切だよ!!!
投稿者:みやじま
本、いいじゃないですか☆
体調も気分もよくなくちゃ、
読めないと思う。
今はたくさん読んでてよし!
(ってあたしが決めていいのか??)