2006/5/26
今私は生きてきた中で、一番幸せです。
よく泣く元気な息子とそれを楽しそうにあやす夫。
家族という幸せがここにはあります。
レモンさんと付き合う前、私は男という生き物に失望していた。
その頃の私には母子という幸せは想像できても、全くの他者との幸せは想像できなかった。
でも以前から友達だったレモンさんに恋をして、付き合って、子供ができて、結婚した。
付き合っているときから、「この人と結婚するな。もしこの人と別れるようなことがあったらもう一生結婚はしないな。」と感じていた。
でもレモンさんがどんな風に子供を愛してくれるか分からず、産んでみるまで不安だった。
今の幸せはレモンさんのおかげだと思っている。
きっと私を女として一生愛してくれる。
ケンカもするけど、きっと楽しく一生暮らしていける。
優しくて面白くて強い、そんな人と出会えたこと、そしてその人を選んだことと選んでもらえたこと、心から感謝します。
この幸せはずっと続くとは思わない。
苦しいことや悲しいこともいっぱいあると思う。
でも今の幸せが大きくなったり小さくなったり形を変えて続いていくんだと思う。
家族という幸せ。
これからの人生が楽しみ☆

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:れい
>Miyakiさん
私達は三枝(サンシ)の日に入籍しました。いらっしゃ〜い。
もちろん意味はないんだけど・・・。
子供が生まれて2人の関係はかなり変わった気がしますよ!
まんねりっとしていたものが、ちびちゃんが強い刺激となってとても良くなったと思います☆
投稿者:Miyaki
感動しました。
私達、付き合いがとにかく長いので、
お互いの存在を軽視しがちなんだよなぁ。。
せっかくサンキューの日に入籍したのに。
やっぱり子供っていいのかもね。
そういう幸せいいネ。
投稿者:れい
>chieさん
赤ちゃんを産んだばかりに「あぁ幸せだなぁ」と思ったものですが、じわじわと旦那さんのありがたさが身にしみてきて、3人の幸せを感じるようになりました。
本当にこれからですね☆これからが楽しみです。
投稿者:chie
優しい旦那様と出会えて今がある。
私もそう思います(^^)
今の幸せが“家族の絆”となってずっとA
幸せでいれるんです。
苦しいことや悲しいことはお互いが気をつけて
“思いやり”を忘れず生活していれば
何も怖くない。
むしろ、喧嘩したってへっちゃら♪
な〜んて余裕すら出てきます。
これからです(^^)
これからが幸せを噛み締める時期だと思いますよ☆